マガジンのカバー画像

農機具レンタルが「自由」を生むまでのプロセス

12
「農機具屋」店員の僕が、レンタル事業の担当として農業に「自由」を生み出すためのプロセスに辿り着くまでの過程
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

農機具レンタルが、農業に「自由」を生む可能性

平成も残り1ヶ月、いよいよ新しい時代が迫ってきましたということで、今回は僕が取り組む「農…

「農機具の宅配レンタル」のこれまでと、これから。

まえがき皆さんこんにちは。平成の終わりに 農機具レンタルが、農業に「自由」を生む可能性 …

「農機具のレンタルがあったらいいのに」この言葉を撲滅したい。

緊急事態宣言が明け、世の中が落ち着きを取り戻す方向に進みはじめた今日この頃ですが、3月上…

人手不足と生産性と、農機具レンタルのあり方について。

最近、世間を賑わせている新型コロナウイルスこと「COVID-19」、3月2日より娘の学校もお休みに…

農機具×レンタルと、ECの送料問題。

楽天の送料問題が最近のホットワードですが、「農機具の宅配レンタル」というニッチを三乗した…

農業生産資材に広がるWEB・レンタル利用 - 進化するインターネット通販、日帰りで…

久々の掲載になります。「農機具のネット通販とレンタルサービスについて書いて!」とのことで…

農機具を選べる自由と「ゆとりの時間」

農機具業界について知ってもらいたいとか、SNSで皆さんから農機具の宅配レンタルECについてもっと意見をもらいたいとか、何か面白い話が転がってきたらラッキーとか、そんな邪なことを考えながらだいたい月一ペースで今までnoteを掲載していたのですが、今回はちょっとコンセプトを変えてみようかと思います。(あんまり変わってないかもしれません) 農機具をコミュニティツールとする世界観IoT×AIによるIndustry 4.0とか第四次産業革命とかが叫ばれる現在において、コンピューターや

令和の農機具業界で自由とテクノロジーは共存できるのか

前回の投稿から元号も変わり、農機具の宅配レンタルに関する記事には各所から反響の声を頂きま…

購入と所有に縛られない、新しい農業の世界を目指して

前回の記事に多くの方からコメントを頂いたことで「スマート農業」というワードの魔力を実感し…

「スマート農業」が拡散する、農業機械の誤ったイメージ

最近、「下町ロケットで稲刈りしてる農機具を見たよ~」「最近クボタがめっちゃCMやってるよね…

中古農業機械が日本市場で「銀の弾丸」と成り得ない理由

前回に引き続き第2回です。第1回は僕が展開する農機具の「レンタル」「シェア」などの市場につ…

「レンタル」「シェア」という購買行動から考える、農機具のこれから

まだ日本でも珍しい?農機具(農業機械)の宅配レンタルサイトを運営している者です。「レンタ…