休んだら遊べ 頭を癒すには遊ぶことも重要だ!
こんにちは、Hideです( ◠‿◠ )
読者の皆さんは、休日にはどう過ごされていますか?
買い物、家族サービスでお出かけ、家事、普段の疲れをとるためゆっくり寝ているとか…
人によって様々だと思います。
私は疲れを釣る為に、寝ていることが多いような気がします💤
しかし、実はゆっくり寝ることだけが、体を癒すことでは無いのです!
自分が楽しめること、簡単に言うと遊場ないと。
人生を楽しむ為には、働くことも必要ですが、この遊びが実は重要なのですよ。
今回は、休みの日や空いている時間に、遊べ!と言うことを簡潔にお話しします。
![](https://assets.st-note.com/img/1687746749397-9vb2p1eP5l.jpg?width=1200)
普段頑張っているのは、何の為?楽しむ為=遊ぶ為
遊ぶとかって言うと、なんか軽い感じがしますがそうではありません。
ワーキングタイム(仕事)があるならば、休憩や休日のブレイクタイムも必然的にあります。
そのブレイクする時間の中で、次の仕事に繋がる英気を養ったりするのです。
以前、休むことも仕事と話しましたが、その通りで、それくらいブレイクタイム=遊ぶことは重要だと私は考えます。
遊ぶことが出来ないと、頭の中もリフレッシュ出来ないです。
掃除機に例えると、掃除して溜まったゴミを捨ててやらないと、吸引力が低下して綺麗に掃除出来ません。
挙げ句の果てに電気ばかり食いますし、そのまま放置していたら、壊れてしまいます。
私も自宅の掃除機のフィルター交換をするのを知らないで、掃除機がゴミを吸わなくなったことがあります。
つまり人の体やパソコンもそうですが、必要無くなった排泄物や、不必要なファイルは外に出したり消去する必要があ理ますよね。それと一緒です。
人は生活してれば誰しもストレスってものが溜まります。
それが溜まると掃除機と同じでつまりを起こしてしまうのです。
だから、それを取り除く為にリフレッシュが必要なわけです。
なので遊べと言っているのです。
一概に遊びといっても、人それぞれなので、遊び方も各自で違うでしょう。
やっていて楽しいな〜普段の諸々を忘れられるなぁ〜と感じられることをすれば良いのです。
そう言う意味で、遊ぶことは重要だと、私は思います。
遊びの中から生まれる、クリエイティブな発想とモチベーション
毎日朝から晩まで仕事づくめでは、良いアイディアや次に繋がるやる気って生まれるでしょうか?
私的には、それな生まれないと思います。
それは違うとおっしゃる方もおられるでしょうが…
では休みなく1ヶ月ぶっ通し働いたとしましょう。そんなことしていたら〜身体は疲弊し、頭も回らなくなるでしょう。
それで、クオリティーの高いことが出来るでしょうか?声を大きくして言います。それは無理です!
休みの中で、遊んでいる時、ふとした瞬間に、良いアイディアなど出てきませんか?
私は出てきます。絞り出そうとしても生まれないクリエイティブなものが…
遊びの中で培われるものってありますよね。
子供を見ていればそれがよくわかります。
ガチガチな固い頭からは、クリエイティブなものなんて生まれるわけないんですよ!
遊びを楽しむことが出来れば、次も頑張ろうというモチベーションにだってなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687746857339-lFExo7ceoo.jpg?width=1200)
ある意味人生は ”遊び” 堅苦しく考えても楽しくない
遊びの中で楽しみ、何かを発見する。
生意気いえば、人生ってその繰り返しではないでしょうか?
一度きりの人生、楽しんだもの勝ち!
そうじゃなくて良いと言う方もおられるでしょう。
それはそれで貴方の自由です。
どんな生き方を選択するかは、人それぞれ”自由”ですからね!
本人が納得すればそれで良いわけです!
肩の力を抜いて、堅苦しくなんて考えなくて良いから、何でも楽しくやろうと考え方を切り替えれば、今より人生が楽しくなるでしょう。
私も昨日まで、過酷な業務を4回に渡り行ってきました。
身体を休める意味も含めて、今週はブレイクタイムとして過ごそうかと思っています。
来週の仕事の準備もありますが、楽しくのんびりしたいと思います。
海に釣りにも行く予定です。
家の中も綺麗にして、乱雑で汚れた空間では、自分の場合それこそクリエイティブな発想なんて生まれませんからね!