![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81311228/rectangle_large_type_2_6ab6c0e4d81cecde372e689e9828fa09.jpeg?width=1200)
色々な手技を学んで感じたこと
はじめまして。千葉県柏駅徒歩7分の路地の裏の片隅で、
「ねこ背専門整体院 ねこのせなか」
という整体院で院長をしている佐川と申します。
今回は、
私が色々な治療技術を学んで感じたことについてお話したいと思います。
治療方法の違い
私は、
ストレッチトレーナー → 整体師 → 柔道整復
という施術者遍歴を経て現在に至ります。
そのなかで、
・筋肉のもみほぐし
・ストレッチ(スタティック、バリスティック、ダイナミック、PNF)
・カイロプラクティック(ガンステット、ディバーシファイド)
・関節モビライゼーション
・急性疾患(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷)
・急性疾患の後療法(リハビリテーション)
などを学んできました。
なんでこれらの治療技術を学んだか?
というと、
結果論として施術者としての探究心になります。
そのおかげで、
症状の回復過程で適切な治療方法を使い分ける
ということができる技術と知識を学ぶことができたこと、
そして、
施術方法の使い分けが重要だ感じることができました。
今回のお話しは、
ご自身の症状に何が良いのか?
の目安になればと思っております。
ちなみに、
これは、私自身が臨床経験の中で実際に感じた個人的見解になります。
〇〇療法や○○式の落とし穴
今現在、様々な○○療法というのがありクライアントとしては、「何が良いのか?」と迷う人もいると思います。
これは、私の個人的な意見になりますが、
○○療法や○○式
というのは、
元々、昔からあるもをリメイクしたものだったりします。
それを、独自のテクニックとして他社との差別化をはかる際に、○○療法や○○式なんてネーミングをつけていたりします。
ちなみに、
この○○療法や○○式というのには落とし穴があります。
それは、
①○○療法や○○式を学んだ施術家が施術テクニックに溺れてしまうこと、
これは、過去の同僚にもいましたが、
○○療法や○○式の施術テクニックに固執してしまい、その施術テクニックで何とかしようとしてどんどん深みにハマってしまい行き詰ってしまうなんてことがあります。
②○○療法や○○式のテクニックを自分の実力と勘違いしてしまうこと、
これは、技術職の世界では多々見られるのですが、テクニックを学んだ瞬間から教えた人と同じレベルで施術できると勘違いする人が多いです。
テクニックは学んでも磨き続けなければ意味がありません。
③○○療法や○○式の名前だけが広まること、
施術テクニックには症状によって効く効かないがあります。
それを、○○療法や○○式と名前を変えることで、どんな症状にも効果のある施術テクニックと勘違されたりすることがあります。
本当のところ、
これは私の経験になりますが、
色々学んだ結果として施術って原点回帰するイメージがあります。
元々は「もみほぐし」で身体を良くしたいからスタートする人が多いと思います。
そこから「もみほぐし」では対応できない症状があると学んだときに他の技術を学ぶようになります。
その技術で対応できない症状がでてきたら、また「もみほぐし」の技術に戻るという繰り返しの連続だと思います。
事実、あるストレッチで有名な先生も、
メディア出演のときに、
「もみほぐし」
で結果を出していたシーンがあります。
結局、
技術とは原点回帰の繰り返しなんだと思います。
結論
私個人の意見として○○療法や○○式が気になるかたは、
ご自身の症状が、○○療法や○○式に効果的かどうか調べる
というのが大事なのではないでしょうか?
また、施術者としての意見としては、
施術の基本である「もみほぐし」が大事
これが、
きちんとしてないといけない気がします。
○○療法や○○式を目的でお店選びをされるかたは、
参考にしていただければと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
千葉県柏市柏駅から徒歩7分
臨床経験20年
年間施術件数12,000人
柔道整復師による姿勢から症状改善を目的とした「ねこ背専門整体院」になります。
姿勢からくる身体の不調は姿勢から、
一人一人に合った完全オーダーメイドの施術で、
あなたのお身体を根本的に改善させていきませんか?
当院は、
姿勢に悩む全ての人を良くしたい。
ねこのせなかはそんな思いからできた整体院です。
身体の不調の中には姿勢が原因のものが多く存在します。
あなたのお身体の不調は姿勢からきていませんか?
もしそうであれば一度ご来院下さい。
一緒に不調の原因から良くしていきましょう!!
こんなお悩みの方をお待ちしております。
「どこに行っても良くならなかった。」
「何年通っても改善しない。」
「手術を勧められたけど、できればしたくない。」
諦める前に一度、当院の施術を受けてみませんか?
当院では痛みを伴わないソフトな調整方法で、
身体のお悩みだけでなく体形のお悩みにもコミットしております。
お身体の不調でお悩みのかたは
是非、一度お気軽にご相談ください。
#柏
#北柏
#南柏
#新柏
#豊四季
#流山おおたかの森
#駅から近い
#整体院
#柔道整復師
#整体師
#ストレッチトレーナー
#筋肉整体
#姿勢整体
#小顔整体
#美容整体
#産後整体
#ブライダル整体
#スポーツコンディショニング
#インナートレーニング
#ボディーメイク
#体幹EMS
#ストレートネック
#肩こり
#背中の痛み
#腰痛
#猫背
#巻き肩
#反り腰