みつばち農園でおもいがけない学びがあったよ!
ヒデボンです。
先日、念願の山田養蜂場にいってきました。
イメージ通り!!
という感じの場所ではなかったですが
個人的に勉強になったことが2点ありました!!
みつばち農園の横に直売所が隣接しており
そこのスタッフの話がめちゃくちゃ面白かったです!
将来は、養蜂をやりたい!と話をすると
意気投合で、ミツバチの事や成分の話で盛り上がりました。
その中でも巣箱は三密なのに、なぜクラスターが起きないのか?
この話は興味ふかい内容でした。(いまのトレンド。笑)
少しでも菌が巣箱に入ってしまうとアウトです!!
では何故そうならないのか?
つまりハチミツには免疫向上する成分があるというコトです!
もっと深掘りしてみると、ハチミツの原料は花の蜜です。
その中でも新芽を好んで蜜を運ぶそうです。
つまり原料は”植物の力”だ!!
ハチミツの効果も抜群ですが、
やはり本質は”植物の力”なんだと、改めて僕なりの答えが出ました。
恐るべし、ファイトケミカルだな〜!!
農園では大きな鉄骨ハウスでイチゴも育てており
イチゴ観光農園もやっているみたいなので
シーズンにイチゴ狩りにも行ってみたいと思いました!
最後に、お土産で買ったクレヨンがお薦めです!!
この手のクレヨンって色が出にくいのですが、これは発色がいい!!
・食品としても利用されるミツロウを40%配合。その他にもパーム油、ウコンなど天然由来成分を中心に使用し、安全性を追求しました。
ちょとしたプレゼントとして、小さい子がいる家族には良いよね。
なんか山田養蜂場の宣伝マンみたい。笑
という感じ今回はこの辺で、ではではまた(^^)/~~~