![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77699896/rectangle_large_type_2_39607df4211da2a227ff9f7f6d904fb8.jpeg?width=1200)
【 親子でDIY 】 バルコニーが素敵な親子空間に♪ |パパの子育て|DIY
DIYは、好きですか?
DIYとはDo it yourselfの略で
簡単に言うと「自分でやっちゃおう!」という意味です。
今回の記事では最近のDIY
ベランダの改装について紹介していきます。
この記事は5〜6分程度読めますので
僕の大好きなMarcus Millerの
「Run For Cover」を聴きながら
お楽しみください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1651492302094-qZtL6atNpp.png?width=1200)
▶︎ 自己紹介
こんばんは、ひでです。
はじめに少しだけ自己紹介させてください♪
ひで┃バイリンガル子育て ✖️ Kindle ✖️ NFT
◇ 子どもが大好きな3児のパパ
◇ バイリンガル子育て歴9年
◇ TOEIC 970点
◇ Kindle作家 (2冊出版)
◇ NFTクリエイター(200作品以上) & コレクター(30作品以上)
◇ マルチ職種の会社員
◇ サッカー、スノボ好き
◇ とにかく何でもやってみる性格♪
![](https://assets.st-note.com/img/1651492484932-n3h8uIFGrI.png?width=1200)
▶︎ 私とDIY熱
DIY. DIY. DIY.
私はDIYが大好きでして
家の中をDIYしまくっています。
8年ほど前に築40年以上の中古物件を購入し
引っ越してきたときかなり屋内の改装をしました。
ものすごいDIYを施した1階のビフォーアフターは
いつか別の機会でお見せしますね。
そのDIYの度が過ぎたのでしょうね。
近所の方にはしばらく
「建築作業員」の仕事をしている人だと
思われていたようです。
▶︎ 親子でDIY
普段は大掛かりなDIYをすることが多いので
自分一人でやることが多いのですが
今回は子どもたちにもできることを作り
たくさん手伝ってもらいました。
小4になる長女は普段から工作が好きで
いつもダディのお手伝いをしたがります。
小2の長男もつられるように
「僕も手伝う!」と言ってくれました。
「少しでも自分でDIYしたらきっとバルコニーが
お気に入りの場所になるだろう!」
そう考えた私は
子どもにも手伝いやすいような
セッティングを構想し
早速、作業に取り掛かりました。
この先、写真が多めになりますが
最後までお楽しみください♪
▶︎ ベランダのビフォー状態
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76569965/picture_pc_abdcf945cdff4abcac5f3f00190b6f3a.jpg?width=1200)
我が家の2階、西向きのベランダは
畳3畳ほどのスペース。
築50年ほどのこの家。
見ての通り決して綺麗な状態ではありません。
なぜ屋根からの排水が
ベランダをびしゃびしゃにするような
設計にしたのか不思議でならない。(笑)
8年ほど前に引っ越してきてすぐの頃
一度はベランダ一面に
天然木のウッドタイルを敷いていました。
※ビフォーのビフォー写真撮り忘れました(汗)
使用したのは上記のような
美しい天然木。
天然木が好きな僕には
人工木のチョイスは頭にありませんでした。
しかし、このベランダの構造を見れば
賢くないチョイスあったと
振り返ってみて思います。
数年後には次の写真のような
見た目になり、苔も生えて滑りやすくなってしまいました。
定期的にメンテナンスしてなかったのも
もちろん悪いのですが・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570011/picture_pc_2ac99cdc2126de5e7ac45d9d5fd8b806.jpg?width=1200)
さらに数年経つと、どんどん腐って
パネルから剥がれ落ちていってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570022/picture_pc_7d9cc97b11c920fb31e5569e13f97dc4.jpg?width=1200)
▶︎ 使用したタイル
ですので今回はその失敗を踏まえ
下記の商品を使用しました。
◉コーナン オリジナル サザンタイル PC Mocha 約30×30cm
![](https://assets.st-note.com/img/1651498113857-BQB7WrhGa3.png?width=1200)
◉コーナン オリジナル サザンタイル 人工芝G004 ×10個セット 約30×30cm
![](https://assets.st-note.com/img/1651498155359-BrCYfScPzh.png?width=1200)
◉コーナン オリジナル ガーデングラベル
![](https://assets.st-note.com/img/1651498312108-zUj7fSDSOq.png?width=1200)
◉コーナン オリジナル ガーデンフェンス
![](https://assets.st-note.com/img/1651498323948-ThtKT5Jx00.png?width=1200)
▶︎ さぁ作業!
買い物を終えて家に着くと
ベランダのある2階の部屋まで
すぐに材料を運び込みました。
まずは袋から出したり
値札シールなどを剥がす地味な作業から。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570039/picture_pc_693bd11fd0c09ef7fa342c545cc8cc1c.jpg?width=1200)
長女は準備ができたタイルから
手際良く設置していってくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570058/picture_pc_aace74a009c1ac523a0d516c0023de66.jpg?width=1200)
20分もかからず
用意したタイルを全て綺麗に
敷くことができました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570164/picture_pc_6cb146902ae76fd36942363d74e985de.jpg?width=1200)
この日はもうすぐ夕食の時間となってしまったので
ここまでにしてきました。
少し肌寒い日でしたが
この場所がすでに気に入ったようで
毛布を運び込んで読書を始めました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570140/picture_pc_1ca9f6fc15a3e67fdf65cf9e25923344.jpg?width=1200)
その日の晩御飯は
僕の得意料理である
ダッチオーブンで作る「キャンプ飯」!
すると二人は「外で食べたい!」と。
僕と子供達二人でバルコニーで夕食を取りました。
やっぱり自分で作ると
お気に入りになりますね♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76570233/picture_pc_036eeb0ca09e39908b44dec0a0e5cae0.jpg?width=1200)
「タイルの周りにスペースあり過ぎない?」と
お気づきの方もいるかもしれません。
ここには翌日
ガーデングラベル、小石を敷き詰めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651498955379-nuOy5FxuUS.png?width=1200)
さて、次の日
春の暖かい陽気の午前。
早速、残りの作業を始めました。
これも簡単な作業なので
ほとんど子どもたちにやってもらいました。
小石の中には
きらきらひかる石も混ざっていて
「見て見て!この石きれい!取っておきたい!」
なんて言いながら楽しそうに
遊んでいるかのように小石を敷き詰めてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76713472/picture_pc_1812548aeb5da66b9ba21eb9d9129f9a.jpg?width=1200)
最初に買ってきたガーデングラベルを
すべて敷き詰めたところ
もう1袋分ほど足りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76713490/picture_pc_abb0961f897732b878db1b38f56d7da7.jpg?width=1200)
ガーデンフェンスも
様子見でとりあえず1つだけにしておいたので
この2つを買い足しにいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651532896594-XGz55ptCak.jpg?width=1200)
買い足した2商品をささっと設置すると我が家のバルコニーはこんなに素敵な空間に変身しました!
⬇︎もう一度ビフォーを見て!⬇︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76569965/picture_pc_abdcf945cdff4abcac5f3f00190b6f3a.jpg?width=1200)
これが合計30分少々で
こうなりました!
ドンっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1651532947232-w9ykBmQ7EA.jpg?width=1200)
これからの季節。
しばらくはバルコニーで過ごす時間が増えそうです♪
読書したり
ご飯食べたり
この場所が親子の素敵な時間を
たくさん生み出してくれる。
そんな場所になるように願っています。
今後についてですが
暑くなってきたら
サンシェードも設置しようかな〜
なんて考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1651499791369-oCOVIorrI6.jpg?width=1200)
大阪の夏は暑いですからね!
暑さ対策はしっかりしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1651500286814-xvC2OH92Ks.png?width=1200)
▶︎あとがき
さて、いかがでしたでしょうか?
我が家のバルコニーのDIY。
子どもにできる限り
手伝ってもらうことで
・何かを作る喜び
・親子で一緒に作り上げる時間
・パパの知恵の伝授
・完成したバルコニーへの愛着
を、子どもたちに与えることが
できたのではないかな〜と思っています。
これからこの場所で
たくさんの思い出を作っていきたいです♪
みなさんも
子どもたちと一緒にDIYいかがですか?
こんなDIYやってみたい、計画してる
などなどありましたらコメントで教えてくださいね♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1651533013612-ZIX9Qe2n6f.jpg?width=1200)
🍬おまけ🍬
バルコニーへの入口となるこちらの窓。
普通の窓の手前に、障子貼りの窓がありました。
引越して来た時には
破れているところが多かったので
IKEAで買った布を打ち付けて
アート窓に変身させてました🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1651499565428-YriAm6mQUu.png?width=1200)
📕子どもをバイリンガルに育てたい方のためのKindle書籍
![](https://assets.st-note.com/img/1651499565355-OxRKB0U1L1.png?width=1200)
■ 公式 LINE
おうち英語・バイリンガル子育てについて知りたい方、興味ある方、実践中の方、質問や応援などお気軽に登録して下さいね。
https://lin.ee/ZlLgbvOhttps://lin.ee/ZlLgbvO
![](https://assets.st-note.com/img/1651499565399-xpVJ7jAlp5.png?width=1200)
子育てが楽しくなる情報、パパママ応援の励ましの言葉、バイリンガル子育ての情報を発信。
『英語の絵本ってたくさんあるけど、どれを選べばいいの?』
— ひで┃バイリンガル子育てを広める人 (@Zenryoku_Daddy) January 16, 2022
そんな方のためにオススメの絵本を紹介✨
わが家の子どもたちが1歳になるまでに実際に読み聞かせて、集中して聞いてくれた絵本です。
1~2歳でおうち英語を始める方にもオススメです♪https://t.co/W5L7MgnIFk#おうち英語ファミリー
![](https://assets.st-note.com/img/1651499565361-r65N8Q4nIj.png?width=1200)
■Youtube
のっす〜君のお姉ちゃんとお兄ちゃんはYouTubeで活躍中!
英語と日本語の両方で話しているよ!
バイリンガルキッズのブックレビュー、おもちゃ遊び、知育お菓子の紹介を全編英語(日英字幕付)で配信📺
![](https://assets.st-note.com/img/1651499565319-78ldmmX1EB.png?width=1200)
#DIY #日曜大工 #バルコニー #毎日note #note #スキしてみて #note大学 #バイリンガル子育て #バイリンガル教育 #バイリンガル育児 #英語子育て #英語教育 #英語勉強 #早期教育 #STEAM パパの子育て #育児 #子育て #パパ #親子 #おうち時間 #教育 #ガーデン #ガーデニング #コーナン
いいなと思ったら応援しよう!
![ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96700790/profile_a6d8febda7f2062288186065673c9359.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)