![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69944128/rectangle_large_type_2_fc01d375881106a3b12ed4e9b5b2e166.jpg?width=1200)
なんだかそういうことらしい。 22.1.14
なんだかそういうことらしい。 pic.twitter.com/t7u4nBfJmJ
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) January 14, 2022
今日でツイッター始めてからちょうど12年目。
12年やってて、しかも毎日つぶやいていてフォロワーが92名様というのは、決して多いとは言えないだろう。
まあ、フォロワーの多い少ないが人望に影響するわけでもないのだが。
普通ならここでフォロワーの方々に、いつもご覧頂いている感謝を述べるべきところだろうが、リアクションが極めて少ないので見ていらっしゃるかどうかは不明。
そもそも「お礼の言葉」って何を書けばいいか分からないしなぁ。
「みんな! 俺のツイートにいつも熱いリプサンクス! これからもどうぞよろしくな!」
このような事実はない。
これまでにも何度となく書いているが、いまだにツイッターでこちらからのフォローが0なのは、僕のことなのですぐに飽きると思っていたから。
かつ、このような性格(人間関係クラッシャー)なので、ご不快に感じる人も多いのではないかという懸念も。
今でもそう思っておられる方は少なくはないだろうが、フォロー0に免じてどうか許していただきたい。許せない場合はミュートかブロックかリムーブでよろしくお願いします。
なんでツイッター12年目にしてこんなことを書いているのか。
そうですね
とにかく無理はしない。
読者に受けようとか、そんなことも考えない。仮にやったとしても受けた試しがない。
質より量。
そんなこんなで明日以降もあなたの人生になんの影響も与えない文章を書き続ける所存です。
なお、普段はなんとなく流してご覧になってるあなたも、せっかくですのでこの機会にいいね・スキをいただければ
いや、ここまで書いてノーリアクションだとダメージがデカいのでやっぱりやめる。
それでは明日からもよろしく。
愛してる❤
顔見たことないけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)