
Photo by
hondashizumaru
あとはもうご自由に? 22.5.2
厚生労働省の予防接種・ワクチン分科会は27日、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、60歳以上や基礎疾患がある18歳以上の人を対象にする方針を決めましたhttps://t.co/M72wC8RYms
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) April 28, 2022
四回目ワクチン接種の詳細が明らかに。
新聞記事などによると、たとえ医療従事者であっても、基礎疾患がない限り60歳未満の人はワクチンが「打てない」のだという。
僕は、これまでのように自動的に接種券が送られてくるわけではないにしても、希望すれば、60歳未満の人でもワクチンを打てるのかなと思っていたのでびっくり。
――で、どうする?
思い返すと、
おととしは「金をやるから家にいろ」
去年は「金はやらんがワクチンを打て」
今年は……これまでの感染対策以外、何もしなくていい、ということだろうか。
東京では感染者数が徐々に減っているがそれでも何千人単位だし、地方では減ることもなく高止まりが続いている。
とはいえ、さすがにステイホームやら東京アラートやらカルタやらをお続けくださいと言うのはもう限界だろう。
「あとはもう自己責任でお好きなように」――と見えなくもないが、現在のワクチン一本槍では、対策が難しくなってきたのかもしれない。
いまのところ生活にも移動にも制限はない。けれども、全国的には感染者数は減っているわけでもなく、さらには新しい変異株のニュースも。
――で、結局どうするよ?
いいなと思ったら応援しよう!
