54歳男が「おときゅう」パスで東京・仙台・盛岡秋旅に行ってきた日記・12 24.11.4

憤慨しつつも、パンツの主が思い出して戻ってくるかもしれないので、そのままにしておく

……というか、パンツ穿くの忘れてノー●ンのまま出ていくってありうるのだろうか

とにかくカプセルルームに戻る
――と、さっきからカプセルのカーテン全開で、廊下側に顔出してゲームしている(音はしない)おデブな殿方と目が合う 行き来するたびに
見つめ返すのもなんなので、カプセルに戻る
あとは寝るだけ

洗面所で歯を磨いていると、窓の外は土砂降り
そう言えば、スマホの天気予報アプリで注意報が出ていた

さっそく他の客の高いびきが
耳栓・いびき防止テープは配布されているものの、マイ耳栓を着用

就寝

10.4 金 東京雨→晴れ
朝6時起床 眠れてよかった

まずは朝風呂
例の「放置パンツ」のロッカーは、店員が気付いたのかパンツを「ここにお忘れですよ」とでもいうように、扉の外にちょっと出していた
今度は、ロッカーの中に何もないことを確認

風呂から上がって、備え付けの化粧水、およびヘアワックスで身支度

午前7時、ラウンジに客が集まり始める
朝食カレーの提供開始
いわゆる普通のカレーだが、外に食べに行くことを考えれば本当に助かる
簡素ではあるけど、夕・朝食を無料(宿泊費に込み)で出してくれる安宿は珍しい
これでカプセルでなかったら最高なのだが

食べ終わり、歯磨きしながら外を見ると、昨晩ほどではないが、傘を差している人たちが

そろそろチェックアウトの準備
このホテルは一般的な施設と違い、午前10時を過ぎても滞在できるが、午後一時過ぎには帰りの新幹線に乗らないといけないので

エレベーターがなかなか来ず、階段を使おうとしたら、そこは非常階段で、サンダルが必要だった
しかも、右足の中指を段差にぶっつけてしまう

9時半には出発したいと思ったが、いつものように手間取り、10時にチェックアウト

(つづく?)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)