![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73645746/rectangle_large_type_2_38818a7cbbf9e93519e18df5acf11b5d.png?width=1200)
ょぅι゛ょがいるなら 22.3.5
自分の書いた文章を誰かに読んでもらうことへの憧れはあるのだが、プロかセミプロの声優にお願いすると毎回毎回の手間、謝礼の問題がある。
友人にしたところで、そもそもいない。
もちろんGo0gleの読み上げ機能もあるが、一頃よりはだいぶ自然な読み上げになったものの、まだイントネーションがおかしかったり
額を拭う
を
がくをぬぐう
などのケアレスミスも少なくはない。
そこで音声合成自動読み上げアプリの出番となるのだが……。
不満な点がいくつか。
・ソフトの値段が高い。
数千円だったらまだしも、1万円超えになるとちょっと厳しい
・どちらかといえば女声よりも男声を優遇?
某Micr0softの日本語音声でも、男性が
Ichiro
のみなのに対して、女性は
Ayumi、Haruka
の二人いる。
また、女の声(ょぅι゛ょ含む)がおのおの個性的なのに対して、男の声は無個性に感じるのは気のせいだろうか。
・男女とも声が若すぎる
ょぅι゛ょは別にしても、若くて10代後半、年長者でもせいぜい30代半ばまで(推定年齢)のキャラクターしか存在しない。
とは言いつつ、実は僕も音声合成ソフトをひとつ持っている。セール時に購入した。
それで作成したのがこの宣伝音声。
【広告】字幕付けてみた。 https://t.co/UpHYf03kFa pic.twitter.com/wzph1eUUl6
— 飛田流@note毎日更新 note.com/hidaryu (@hidaryu) December 9, 2020
用意されている男性キャラの中でも一番低い声。
それでも若干の「ニュースキャスター感」は拭えない。これ以上声を人工的に低くするとガマガエルになってしまう。
渋い男性声優の声、たとえば
飯塚●三
三宅●太
名もなきね……大塚●夫
などの方々がモデルになった音声ソフトがあれば、数万円出しても購入するのだが。
ユーザーには色々な需要があるので、メーカーさんにはぜひ、それらに対応した商品を出していただきたい。
ところで、僕は成人向けの小説を書いているのだが
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)