
Photo by
hamahouse
見たい気持ちはわかるけど…… 22.8.21
ツイッターのタイムラインで流れてきた、「COCOAログチェッカー」。
接触通知アプリCOCOAでは表示されない、Bluetoothが届く範囲の空間に1分以上新規陽性登録者がいた場合に通知されるという。
僕もスマホにCOCOAをインストールしているので、さっそくやってみた。
まぁ、言っても田舎だし、僕はそんなに行動範囲が広くないので、近くに陽性者などいるはずが
「結果:新規陽性登録者が近くにいた記録が1件確認されました」
えぇ……っ。
日付を見ると、こないだ祭りに行った日。
もちろんのことながら、観客たちから3~4メートルほど離れて双眼鏡で見ていたわけだが。
祭りなのに新規陽性登録者がいた。
むしろ祭りだからいた、というべきか。
COCOAをインストールしていなかったり、インストールしていたとしても登録をしていない新規陽性者もいるかもしれないので、実際にはもっと数が多いことは間違いない。
こうやって可視化されると緊張感が高まる。
新規陽性者が人混みのなかに(おそらく不要不急の用事で)出歩いている現実も含めて。
いいなと思ったら応援しよう!
