![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76544553/rectangle_large_type_2_26b305deb38ad0bf50811b15648a09f7.png?width=1200)
Photo by
editor_designer
便利は不便?? 7 22.4.15
ポイント還元
ポイント●倍デー
お客様感謝デー
人はこれらの言葉に弱い。少なくとも僕は弱い。
事前に発表されたお得なキャンペーンの開催日目掛けて、買い物をする。主婦でも主夫でもないが、それが消費者としての僕の生き様である。
ただ、実施している店、期間、支払方法がキャンペーンごとにころころ変わるので、事前に把握しておくのが極めて重要である。
さて、今週の日曜日にポイント5倍デーのスーパーに行き、ある程度まとめ買いをして、会計の段となった。
ここでも何度か書いているが、完全機械化された無人レジ。長蛇の列ができている有人レジを横目に見ながら、華麗にお会計。
「スキャン忘れはございませんか」
「はい」
我ながら返答も堂に入ったものである。
機械のタッチパネルの「クレジット決済」ボタンをピッと押し、財布からカードを出すと、タッチ決済で――。
(……ん?)
何かがおかしいと、カードを引っ込めようとした寸前、ピッと鳴って、一瞬で決済完了。
あ
ポイントが5倍になるのは、別の決済方法だった……。
思わずちょっと待ってと言いそうになったが、取り消しボタンなどあるはずもなく、レシートがツルーッと出てくる。
あああ……通常ポイント扱いになっちゃったよ……。
僕としたことが……っ。
これがね、人だったらね、「あっ、ちょっと待って」と言えるけど、機械相手ではどうにもならない。
さすがの僕でも、店員を呼んで、今の決済取り消してくださいとは言えなかった……。
無人レジは便利は便利。けれども、機械には(感)情がないので融通が利かない。
頭では分かっていたつもりだが……。
悔しい……っ。(ハンカチの端を噛み締めながら)
【あわせて読みたい】
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)