
Photo by
chicori_3_3
あっ えっ・3 22.10.26
さて、この結末は一体どうなるでしょう。
— 飛田流@note毎日更新 https://note.com/hidaryu (@hidaryu) October 19, 2022
お分かりになった方はコメントか何かで。
正解しても特に何もしませんが。
あ、褒めたたえはするかな……。
続きは多分明日のこの時間に。 https://t.co/gUeFxurmaF
はい、何も問いかけなどしなかったかのように先を続けます。
台車を転がしてきた店員は、裏ぶたが落ちた場所の最下段のドリンク類を次々とどけて載せていく。
訳がわからないまま、その様子を眺めていると、空になった棚をカパッと取り外した。その下からはホコリまみれの裏ぶたが。
「あったー」
思わず声が出る。
裏ぶたを拾い上げて、ドリンクを戻しますと申し出たものの、「あとでゆっくりやります」と言われ、お言葉に甘えることに。
とにかくふたを水道で洗い、店員が持って来てくれたティッシュペーパーで拭い、再度お礼を言って店を後にする。
本当に申し訳なかった……。
後で冷静になって考えれば、ぺちゃんこのダンボールで二、三回たぐり寄せれば取れたかもしれないが、どう考えても防犯カメラに怪しげな人物として映るだろう。
そう考えれば、店員を呼んだのはやはり正解だったと思う。
そもそも、「ポケットルーター」とは言え、それをポケットに入れていたこと自体にも問題がある。きちんとカバンの中に入れておくべきだった。
今回はたまたま棚が取り外し式だったから事なきを得たものの、もしそうでなかったらどう思うとゾーッとする。
今回の教訓は
何事も面倒臭がらない。
災難は忘れた頃にやって来る。
皆さんもどうぞお気をつけて。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
