54歳男が「おときゅう」パスで東京・仙台・盛岡秋旅に行ってきた日記・4 24.10.27
日程が近付くにつれ、10.3(1日目)は午後になってややぐずつくものの比較的涼しい、10.4(2日目)は晴れて30度近くまで上がる予報に変化。
今年の春に上京した時はザーザー降りだったので、それでなければ良しとする。
10.2 水 雨
東京が30度近い予報で、あわてて半袖冷感シャツ洗って、アイロンで乾かす(本来は長袖シャツを着る予定だった)
1日中、旅行の準備
それでも、忘れている部分はある
いつものことながらあたふた。
列車の乗り継ぎの関係上、朝5時半起きなので早く寝る
もちろん眠れないわけだが。
10.3 木 晴れ(東京1日目)
朝5時半起き 時計とスマホの二台アラーム
昼、新幹線の中で食べる弁当は、すでに前日作って冷蔵庫に
前回よりも荷物少なめにし、コインロッカーには入れないことに(ロッカーまでの往復の時間が取られる)
けれども、電動歯ブラシはやっぱり持っていきたい
当地ではやや寒い服装だが、東京ではこれでも暑いはず
自転車で早めに9時前に駅に到着 明日は雨の予報なので、雨のかからない場所に置く
雪の心配をすることもなく、スムースに乗り換えて新幹線駅へ
仕事・勉強などをされる客優先車両“TRAIN DESK”を予約時にえきねっとで申し込んでみるのだが、いつもエラーになる
https://www.jreast.co.jp/traindesk/
おそらく「おときゅうパス」では申し込めないのだろう
いつものように三列席廊下側座席を予約
チッチ(小用)で気兼ねなく席を立てるので
(つづく?)
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)