見出し画像

このメールはフィクションです 21.12.12

どこから漏れるのか迷惑メールがちょこちょこ送られてくる。


よくあるパターンとしては有名な企業を騙り、
「ご利用中のサービスが使えなくなりました。こちらにアクセスしてください」
と誘導するもの。

いや、そのサービス最初から加入してないから……。

それでもたまに、本当にサービスを利用している企業名を名乗る差出人から送られてくることもあり、一瞬戸惑うこともある。
寝起きとか頭がぼんやりしてる時に、ついうっかり騙されてしまったこともあった。

迷惑メールの類は僕がインターネットを始めた20年近く前からすでに存在していて、その時はいちいち抗議を返信していたが、向こうからすればいいカモだったかもしれない。「メールの送付停止手続きはこちら」に、わざわざ自分のメルアドを入力したりとか。
決まったメールアドレスから送られてくる場合、そのアドレスをブロックしさえすればよかったのだが、現在は毎回違うアドレス(おそらく捨てメールアドレス)から送られてくるので打つ手がない。
一番良い方法は自分のメールアドレスを変えることだが、いろんなところに登録しているので即座に破棄することが難しい。


僕が使っているメールアプリの場合、迷惑メールフィルターもあるんだけど、たまにそうではないメールも紛れ込んでいるので、削除する前に一度は目を通さなければならない。
それが嫌……。

他の人もやっぱり我慢しているんだろうか。





いいなと思ったら応援しよう!

飛田流@小説書く人
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)

この記事が参加している募集