どーする、無制限オンラインストレージ 21.5.27
2021年6月1日以降、高画質またはエクスプレス画質でバックアップされた写真と動画は、Googleアカウントの保存容量を使用するようになります。2021年6月1日以降に保存容量が足りなくなった場合、高画質とエクスプレス画質の写真と動画をバックアップできなくなります。
(Googleフォトヘルプより)
あの衝撃のニュースから半年余り。
あと数日で、無料での写真・動画の保存は終了する。
てっきり、このままずーっと無料で置かせてもらえるものだと思っていたので、それを知ったときはもう大パニックである。
まぁ、同社の一部スマホを所有している人なら大丈夫、という話もあるらしいが、そのためにスマホをさらに買い足すのもどーなの、とは思うけどね。
これまでは、16GBのUSBメモリーや、320GBのポータブルHDを買っていたが、もはやそれでは足りなくなり、1TB~3TBと段々増えていく。
そのうち、どこに何を保存したのかわからなくなり、そのままずーっと置きっぱなしという末路に。
その点、無制限オンラインストレージだと、何の気兼ねもなく気軽にポイポイ放り込んでいたのだが……。
あ、「置きっぱなし」なのは変わりないけど。
今後の選択肢は、
ぐーぐるスマホを買う
小型の大容量ストレージを買う
のいずれかに絞られる。(オンラインストレージの月払い・年払いは嫌)
どれもなー。
金かかるよなー。
まさに、いつまでもあると思うな健康と平和と無料サービス。
そうそう、六月以降、バックアップの設定は忘れずにオフにしておかないと。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)