
描いてもいいんだぜ(真顔) 22.4.26
ワクチン4回目接種 3回目から5か月間隔での実施を検討 厚労省 #nhk_news https://t.co/2DKkwdHA1o
— NHKニュース (@nhk_news) April 21, 2022
三回目までは国民全員が対象だったが、四回目からは高齢者や、基礎疾患のある人に対象が絞られるという。
それ以外の人はもう打たなくても大丈夫? ――ということではないよね……。
専門家の「慎重な意見」の内容が気になる。
今観ているニュースでは、マスクを外して密接して酒を飲んでいる外国の人たちの映像が。リラックスした表情はうらやましいとは思うけど、日本ではまだ先の話だろう。
義務ではないのに屋外でも付け続ける人がほとんどなのは、良くも悪くも国民性ということか。そうじゃない人も少なくないけど。
仮に、数か月ごとに打つ必要があることになったとしても、正直、接種が嫌というより副反応が嫌なので、先日承認された副反応が比較的少ないとされるアレなどであればまだ……という気持ちはある。
命がかかっているのであれば打つけれども、副反応は副反応で大変なことは間違いない。(※個人差あり)
ただ、三年目に入り、さすがにわくのちんや治療薬開発は進んでいるはずなので、辛抱強くそれを待つしかなさそう。
そして、別に「楽しむな」と言われているわけでもないので、自分が許容できる範囲で、レジャーをエンジョイするのもグッジョブかもしれない。
ネガティブなりに無理やりポジティブ。
レッツエンジョイ!
なんならもう一回アマビエ描くかい? (真顔)
どうやら俺が本気を出す時が来たようだな……。
— 飛田流@note毎日更新 https://note.com/hidaryu (@hidaryu) March 5, 2020
誰がどう見ても #アマビエ 。https://t.co/mBj4rqmq2Oアマビエ
疫 病 退 散
50歳です。 pic.twitter.com/its1Vqfsrj
いいなと思ったら応援しよう!
