![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64712015/rectangle_large_type_2_eedb6a060ffb6fa3f6edb583daf70b0e.jpeg?width=1200)
1969年10月15日生まれの飛田流(ヒダ リュウ)と申します。 21.11.1
いわゆる有名人で、SNSをやってらっしゃる方は非常に多いが、僕は直接彼らにコメントを送ったことはほぼ無い。
せいぜい引用RT。(ご本人に通知はされる)
もともとそれが苦手なこともあるが、いわば「雲の上の人」に何か物言うのも気が引けるし、万が一何かおかしなことをつぶやいて炎上したら……と思うと、ガクブル((((;゚Д゚))))状態になってしまう。
が、今回、某有名声優と非常に声が似ている方のアカウントで、誕生月を祝ってくれる企画に、応募することにした。正確に言えば去年も応募したのだが、リプライではなく引用RTだったためか、呼ばれなかった。
応募の理由は、もちろん、昔からこの声優様のファンだったこともあるが、まぁ本名ではないので呼ばれることもなかろうという、軽いノリである。
さて、10月31日。
午後七時にお祝い動画がアップされていた。
10月生まれのお誕生日のお話🐭 pic.twitter.com/on4L42uNNO
— 名もなきねずみ (@akodchu) October 31, 2021
その時、まだ夕飯を食べていたので、家族の前で動画を再生するわけにもいかず、のんびりとメシを口に運ぶ。
そもそも本名ではないし(応募リプライに明記)、「落選コメント」をうっすらと考えながら。
食い終わり、イヤホンを持ってきて、こっそりと視聴。
次々と、10月お誕生日の人のお名前が読み上げられていく。
その中に
「リュウさん」
え
いま、「リュウさん」って言ったよね。
マ、マジで……?
もう一回聴き直す。
さらにもう一回。
間違いなく言ってる。
な、なんで……。(←自分で応募した)
「あー今年も残念だった」ってコメントも用意していたのに……。
なんというか
うれしい。
人間、あまりに感極まると言葉が出なくなるものである。
というわけで、名前を呼んでいただいたので、応募は今回で終了する。
ツイッターの動画再生時間は決まっており、別の方にチャンスをお譲りしたいので。
もちろん本名で呼ばれたら別の感慨があるのだろうが、そこは脳内変換で。
本当にありがとうございました、明o……おっとっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)