5年続けてもフォロワー数51名様ですが、何か? の話。・3 24.8.17
noteを始める前までの僕は、ツイッターが発信の中心で、現在に輪をかけてくだらないつぶやき(&愚痴)ばかりしていた。
だが、noteを始めてからは、さすがに馬鹿話ばかりでもまずかろうと、それなりに考えた文章を書くようになった。
ブログで試みた「温厚キャラ」作戦はせず、搾りたて生果汁100%の僕を出すよう心掛けた。
キャラを作るのが、ただ単に面倒だったから、ということではない。
第一回の記事投稿直後、さっそくいいねが付いた。その次も、そのまた次の記事も。
「ひゃっほう! noteなんてちょろいぜ」\(^o^)/
と浮かれたものの、その後僕は知ることになる。
noteでは他人のnoteに、投稿後、秒で次々といいねを付けていく層が少なからずいることを。
(つづく?)
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)