「おすすめ記事」には絶対に選ばれないでしょうが 21.11.15
今日も今日とてnoteに駄文をタブレットからアップしようとしたら、
(……あれ)
タブレットが動作しない。
何か操作を間違えたのかと思い、もう一回noteのアイコンをポチッと押す。
反応なし。
念のため、別のアイコンもポチポチ押してみるが、どれも反応がない。
あれれ
壊れちゃった……?
買ってからそんなに経ってないのに……。
どよーんと暗い気持ちに。
買い直すのもなー、でも無いと不便だしなー、と頭の中がぐるぐると回りだしたとき、ふと
ん……?
これは、もしや
別のアプリのアイコンをポチる。
正常に起動。
他のアイコンも。
ということは
「note 不具合」でツイる。(ツイッターでググる)
結果、似た症状の人たちが数人。
やはり、note側のアプリに問題があったようだ。
一言で言うと、最新OSに対応したものの、そうではない古いOSのスマホが置いてきぼりになってしまったらしい。
noteを毎日更新しているとわかるのだが、ちょっとした“不具合”がアプリで発生することがある。
その中でも、今回のはなかなかヘビーな不具合だったのだが……。
こういった障害発生時にどこを見ればいいのかわからない。
というか、そもそも不具合情報を発表しているのだろうか。
以前、作成した有料記事がまるっと消えてしまったとき、サポセンに問い合わせてみたが、返事は数週間後だったうえ、どうにも的を得ない内容だったことも。
翌日アプリのアップデートで不具合は解消されたものの、モヤモヤだけが残る。
「更新の内容」によると、
バグ修正
・特定の OS バージョンで、アプリを起動しようとすると端末が再起動してしまう不具合を修正しました。
・記事公開画面や、音声記事の編集画面を読み込むときに、まれにアプリが落ちてしまう不具合が生じていたので、これらをまとめて修正しました。
とのこと。
しれっと書いてるけど、これって結構重大なバグなのでは……。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)