![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85706747/rectangle_large_type_2_c4a96481d73338ce318b45b6740c0335.jpeg?width=1200)
Photo by
suyaco
終わらないのよ 22.8.28
紙の本を裁断して電書化する。
この作業を去年の六月からほぼ毎日毎日続けているが、一向に終わらない。
基本的に作業は一日一冊なので、365冊以上はスキャンしているはず。それでもまだ数十冊は残っている。これらは、電書にする(=本体は捨てる)のをためらって、後回しになっているもの。
なので、簡単には手が付けられず、先に書類――パンフレットや領収書やコピーなど――のスキャンに取りかかっている。
だが、書類の名前を毎回入力する必要があるので、とてもとても時間がかかる。
もうぜーんぶポイっと捨てた方が楽だよなぁ、とも思ったりもするが、どうしても思いきれない。
たとえそれがはるか昔行ったコンサートのチケット一枚であったとしても。
かくして今日も
スキャナーを開けて
設定して
名前入力して
一枚一枚スキャンするのよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)