![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45029635/rectangle_large_type_2_d151510ebb5976329b9cfc04d8361d4e.jpeg?width=1200)
救世主登場?? 21.2.7
書こう書こうと思っていて、書きそびれていた話。
うちの部屋は家の中でもなぜか湿度が異常に高い。
いま、湿度&温度計を確認したら、75%だった。冬だけではなく、年がら年中湿度が高い。
さて、そうなると困るのがアレ。
湿度60%以上で爆発的に増えるというアレ。
ギョーカイ風に言えば、ニーダーである。
これまでありとあらゆる対策を試してみた。
・アレ避けスプレー
・アレ退治モード電気毛布
・アレ通さない布団カバー
・アレおびき寄せシート
・アレ用殺虫スプレー
・キンチ●ール
・自分にスプレーするアレ避けスプレー
・除湿機4時間
だが、どれも効果がない・もしくは、一時的な効果にとどまるものばかり。その間にもアレは僕の足を刺し続ける……。
そこへ
ついに救世主(?)が登場。
「ハンディースチームアイローンー」(のぶ代ドラ声)
もともと洋服のしわ伸ばしのためにポチッた携帯用のスチームアイロンなのだが、その前に各社比較をしていたところ、防臭・防ダニ(ぁ)効果があるという。
続けて、アレの退治方法ページを見てみると、60度以上の熱で、アレは一瞬にして、キメツ――いやシメツするという。
ヤるしか、ない……。
というわけで、さっそくアイロン片手にコロシの準備。
スチームモードの最高温度にして
ゴボボボ
シュー
ブシャーッ
特に刺されやすい個所は念入りに。
で、その効果は
刺されてない……。
ほぉぉぉ……
このアイロン攻撃を今年に入って一か月ほど試してみたが、一日おきだと不安が残るので、毎日やっている。
布団乾燥機だと手間いらずなのかもしれないが、値段と時間の問題もある。終了まで数時間かかるとなると、やはり気持ちの負担は大きい。
アイロンだと布団全体を一気に熱くできないでしょ、という声もあったが、これはもうまめにヤるしかない。
そのうえで殺虫スプレーをたまにシュッシュしているわけだが、確かに100%駆除できるわけではなく、今日も実は少し刺されてしまった。
けれども、毎日毎日刺されていた日のことを考えれば、本当に天国である。
今後もアレとの戦いは続くが、また進捗があったら記していきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)