Hibiki

英語が大好きです!

Hibiki

英語が大好きです!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(最新版)

Hibikiと申します。 以前、翻訳チェッカーをしていましたが、結婚を機に辞めて、 現在は神戸で主婦をしています。 今はたまに月1回開催されているオンラインサロンの通訳をしています。 以下にオンラインサロンを開催している団体のFacebookページのリンクを貼っておきます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!

    • ジャンルを問わず聴く

      私は音楽が好きです。 ジャンルを問わず聴きます。 福山雅治が1番好きですが、邦楽・洋楽・インストゥルメンタルなど幅広く聴きます。 私は30代前半の女性ですが、昭和の歌謡曲も好きです。 ジャンルにとらわれず、音楽を聴くことは自分自身の新たな発見にもつながりますし、自分が知らない新たな音楽に出会うとワクワクしますし、おもしろいです。 以下、私がよく聴く曲を挙げてみます。(2024年10月現在) J-pop 想望 福山雅治 KOKO Beverly 夢幻 MY FIRST

      • すごい偶然

        先日、電車に乗っていてもうすぐ目的の駅に着こうという時。 なにげなく横を向いたら見覚えのある顔が。 何秒かその人の顔を見て、確信を持った私は思い切って声をかけた。 「すみません、〇〇さん?私です、Hibikiです。」 予感は的中。 この前、初めて会った知人の知り合いだった。 目的地まですぐだったので少ししか話せなかったが、すごい偶然だった。

        • かわいい出来事

          道を歩いている時、電車に乗っている時・・・ 日常のいろいろな場面で様々な出来事に出会う。 これは何年も前の出来事だが、バスに乗っていた時、後ろの席から子どもが 「春がきて、夏がきて、秋がきて、冬がくるんだね」と母親に言っていた。 大人からすれば当たり前のことでも、子どもからしたら四季が来ることが 不思議に思えたのだろう。 なんともほほえましい日常の一コマだった。

        • 固定された記事

        自己紹介(最新版)

          ぜひおすすめしたいテレビのエピソード

          みなさんは、「探偵!ナイトスクープ」という番組をご存知ですか? 一般の視聴者からの依頼を、タレントが扮する探偵が解決に挑むという番組です。 私は昔からこの番組が好きで、これまでいろんな回を見てきました。最近はサブスクでも過去の放送回が見られるようになったので、よく見ています。どのエピソードも涙あり、笑いありですばらしいのですが、その中でも是非みなさんにご覧いただきたい回があります。 それは2008年に放送された3人の子どもがゾンビと戦うエピソードです。ネタバレになるので詳

          ぜひおすすめしたいテレビのエピソード

          音楽にとって良い時代

          私は昔からいろんなジャンルの音楽を聴いています。 J-POPや洋楽はもちろん、ジャズやたまに演歌も聴きます。 振り返ってみれば、音楽はいつも私のそばにありました。小さい頃にディズニーのビデオで音楽に合わせて自由にダンスしていたのが、音楽に対しての最初の記憶です(笑) 学生時代、最初はCDラジカセでCDを聴き、携帯を持ってからはCD音源を携帯に取り込んで聴き、スマホになってからはサブスクで音楽を聴くようになりました。 今ではサブスクがかなり主流になってきましたが、CDやレ

          音楽にとって良い時代

          焦ることと早くすることは別

          タイトル名のこの言葉は昔習っていた茶道の先生から言われた言葉です。 最近になって、この言葉の意味が深く理解できるようになった気がします。 毎日仕事や勉強、プライベートなどいろいろな場面で、焦ってしまうことも多々あります。 しかし、心を落ち着けて物事を片付けていくことでそれが結果的に早くできることにつながるのではないか、と思います。 「焦ることと早くすることは別」 この言葉は心を落ち着けて生きたい、だけど物事によってはスピード感もほしい今の時代に合う言葉かもしれません

          焦ることと早くすることは別

          海外が私を変えた その1

          私は今までの人生で、短期留学1回、長期留学1回の経験があります。 今回は短期留学した時の話をしようと思います。 それは、高校3年生の時です。これが人生で初めての海外でした。 イギリスのケンブリッジに2週間ホームステイをしました。 当時の英語のレベル 当時の私が英語を使う機会の割合です。(体感的な割合です) 学校での授業 (約70%):週数回の英語の授業 実際に英語で会話をする(約5%):学校のアメリカ人の先生との会話                (授業後の質問、

          海外が私を変えた その1

          展覧会での縁

          昨日の夜、京都駅の伊勢丹内にある「えき」という美術館で開催中の「永遠のソール・ライター」展に行ってきました。 (※昨日は平日であり、閉館1時間前に行ったので人もそれほどおらず、マスクやアルコール消毒に加え、検温も入場前に行いました。) ソール・ライターとは アメリカ・ペンシルバニア州に生まれたソール・ライター(1923-2013)は、1950年代からニューヨークで第一線のファッション・フォトグラファーとして活躍していましたが、1981年、5番街にあったスタジオを閉鎖し、

          展覧会での縁

          映画会社からのビッグサプライズ

          私が高校生の頃の話です。 英語の授業で「海外に手紙を出すときの書式を勉強しましょう」ということになり、一通りの書式を習った後、「今度は自分の好きな海外の有名人や会社に実際に手紙を出してみましょう」ということになりました。 私はその頃ハマっていたハリーポッター(もちろん今でも好きです)がすぐ頭に浮かび、当時の夢は映画の配給会社で働くことだったので、「アメリカのワーナーブラザーズに手紙を出してみよう!」と思い、手紙を書いてみました。 もう10年前のことなので、書いた内容はあ

          映画会社からのビッグサプライズ

          スイス・フィリピンから来た親友たちとの出会い

          昨日、イギリス弾丸旅でお話ししたスイス人の親友、そしてフィリピン人の親友との出会いについて書こうと思います。 まず、スイス人の彼女と出会ったのは2018年4月。 京都の言語交換イベントです。 言語交換イベントというのは、英語や日本語、その他の言語で何時間かカフェで話すというイベントです。 そのイベントは定期的にあるので、私はほぼ毎回参加していたのですが、その日たまたま彼女が参加しており、いろんなトピックについて話しました。 イベントの後の2次会で話をしているうちに、どこ

          スイス・フィリピンから来た親友たちとの出会い

          2泊5日の超弾丸海外女一人旅(2019年)

          2019年の冬、私は初めての経験をしました。 それが、2泊5日の「超弾丸旅」です。 行き先はイギリス。目的は2つありました。 1つ目は大好きなEmeli Sande(エミリー・サンデー)のライブを見に行き、 本人に直接会って話をすること。2つ目はヨークに住んでいるスイス人の親友に会うことでした。 世の中がこんな状況なので、なかなか海外旅行の計画は立てにくいですが、 このnoteが海外旅行に行きたいと思っている方々のアドバイスになれば幸いです。 1日目 夜 仕事終わりに関

          2泊5日の超弾丸海外女一人旅(2019年)

          先生には感謝しかない

          昨日は私の仕事である「翻訳チェッカー」についてご紹介しました。 今では大好きな英語を仕事にできていますが、英語を本格的に勉強し始めた中学1年生の時はそんなに英語が好きではありませんでした。 小学生の頃は放課後に行われる英語クラブや英語教室には通っていたので、英語を学ぶことに対してはそんなに抵抗はなかったのですが、いざ文法の授業などを受け始めると、そんなに英語が好きではないことに気づいたのです。 そんな私を変えたのは中学2年生の時に出会った英語の先生でした。彼女は帰国子女

          先生には感謝しかない

          「翻訳チェッカー」とは

          私の仕事は「翻訳チェッカー」です。 といっても、ピンとくる人は少ないのではないでしょうか? 今回は、「翻訳チェッカー」について少しお話しようと思います。 翻訳チェッカーとは、一言で言えば、翻訳者さんが翻訳したものをチェックする仕事です。私の場合は英語から日本語、日本語から英語と両方チェックします。 チェックすると言ってもそんなに簡単な仕事ではありません。文法のミスやタイプミス、数値の間違いなどミスの種類は多々あります。 そんなミスをひとつひとつ直していくので、かなり

          「翻訳チェッカー」とは

          自己紹介

          はじめまして。Hibikiと申します。 現在、京都在住で翻訳チェッカーをしています。 学生時代から英語が大好きです。 趣味は、映画鑑賞、読書、音楽を聴くことです。 さまざまなトピックについてnoteを書いていく予定です。 よろしくお願いします! https://translator-hibi.amebaownd.com/ (website)

          自己紹介