見出し画像

映画会社からのビッグサプライズ

私が高校生の頃の話です。

英語の授業で「海外に手紙を出すときの書式を勉強しましょう」ということになり、一通りの書式を習った後、「今度は自分の好きな海外の有名人や会社に実際に手紙を出してみましょう」ということになりました。

私はその頃ハマっていたハリーポッター(もちろん今でも好きです)がすぐ頭に浮かび、当時の夢は映画の配給会社で働くことだったので、「アメリカのワーナーブラザーズに手紙を出してみよう!」と思い、手紙を書いてみました。

もう10年前のことなので、書いた内容はあまり覚えていませんが、

私はハリーポッターのファンです。将来、映画配給会社で働くのが夢です。学校の授業の一環で手紙を書きました。

というような内容だったと思います。

正直、あの大手映画配給会社のワーナーブラザーズですから、返事は来ないだろうと思っていました。

しかし、手紙を出してから1カ月か2カ月後にワーナーブラザーズから返事が来たのです!

画像1

えっ 笑

全長約80cmもある茶色の筒が手紙と共に自宅に来た時はびっくりしました。

ワーナーブラザーズの手紙にはこう書かれていました。

Hibikiへ
手紙をくれて本当にありがとう。高校での勉強が終わっても、映画への興味を持っていてくれることを願います。
私自身は(※手紙をくれたスタッフの方)映画を作る夢を追っている途中です。ワーナーブラザーズのような会社で働くことは、スタジオでの映画製作の世界へ入る手助けに非常になっています。
あなたが私たちの映画を楽しんでいることがうれしいです。
心配しないで、たくさんのいい作品が今後も公開されます。
(シャーロックホームズの続編を今撮っています
※2011年公開の「シャーロックホームズ シャドウゲーム」)
私たちは世界中の人々にエンターテインメントをお届けするべく、ベストをここワーナーブラザーズで尽くし、人々が人生の終わりの日まで一緒に歩めるような特別な作品をお届けしたいと思っています。
あなたが元気で学校の勉強を頑張ってくれることを望んでいます。クリエイティブ、ポジティブであってください。そして、ポスターを楽しんでね!

手紙を読み終えた私は早速、先ほどの茶色い筒を開けてみました。

すると、映画館で飾られているような超大型のポスターが何枚も入っていました!

しかも、私が大好きなハリーポッターの最終章(※2010年公開の「ハリーポッターと死の秘宝PART1)のポスターが入っていて、驚きと共にとってもうれしかったです。

遠く離れた日本に住む、名前も知らない高校生に丁寧な手紙とポスターまでくれたワーナーブラザーズ。感動した私は、10年経った今でもポスターは飾らずに茶色の筒に保管し、手紙も取ってあります。

いいなと思ったら応援しよう!