見出し画像

スイス・フィリピンから来た親友たちとの出会い

昨日、イギリス弾丸旅でお話ししたスイス人の親友、そしてフィリピン人の親友との出会いについて書こうと思います。

まず、スイス人の彼女と出会ったのは2018年4月。
京都の言語交換イベントです。
言語交換イベントというのは、英語や日本語、その他の言語で何時間かカフェで話すというイベントです。

そのイベントは定期的にあるので、私はほぼ毎回参加していたのですが、その日たまたま彼女が参加しており、いろんなトピックについて話しました。

イベントの後の2次会で話をしているうちに、どこに住んでいるかという話になり、何気なく京都市内の地図を使って2人で話していると、なんと彼女は私の家の近くに住んでおり、何と私の家の隣のゲストハウスでワーキングホリデーをしていることがわかったのです!

そこから一気に親しみが湧き、意気投合した私たちは、そのイベントで連絡先を交換し、その後何度もプライベートで会いました。

彼女はかなり年下ですが、しっかりした性格で自分の意見をきちんと持っている芯の強い人です。彼女は日本語がほとんど話せないので、普段はお互い英語で話しています。言語の壁を超えて、仲良くなった私たちは現在、イギリスと日本で距離はありますが、連絡を取り続けています。

もちろん、イギリス旅行の後も、時々連絡を取り合い、この間彼女がスイスで家族と休暇中にきれいな山の写真のハガキを送ってくれました。

上の写真には、スイスと日本、フィリピンの鶴の写真を載せていますが、そのスイス人の親友以外に、フィリピン人の親友もいます。
鶴は3人で行ったうどん屋さんでもらったものです。

フィリピン人の彼女も同じイベントで出会いました。
彼女は、現在日本に住んでいて、とっても明るい性格なので、一緒にいるとすごく楽しい気分にさせてくれます。
彼女は、日本語を独学で勉強している努力家でもあります。

スイス人の彼女が帰国するまでの間はよく3人で遊びました。
鴨川で語り合ったり、桜を見に行ったり、カラオケに行ったり・・
今の状況では難しいことも、あの頃なら簡単にできたと思うと、悔しい気持ちもありますが、またいつかスイス人の彼女が日本に来た際は、3人で再会するのを心待ちにしています。

いいなと思ったら応援しよう!