見出し画像

OSAKA 光のルネサンス2024

今回は、中之島の水辺に広がる光のプログラム『OSAKA 光のルネサンス 2024』に行って来ました。

【アクセス】
京阪『淀屋橋駅』下車すぐ。

御堂筋イルミネーション

12月18日撮影 PM5:15頃
レインボーのアーチ

大阪に詳しい人が見たら、ちょっとだけ歩いてすぐ淀屋橋駅方面に戻ったのがバレバレ(笑)

淀屋橋からの眺め(土佐堀川)

中之島イルミネーションストリート

こちらに気を取られて、大阪市役所正面の
イルミネーションファサードを見忘れました💦

   大阪城ネオンイルミネーション      in 中之島

『大阪城イルミナージュ』と連携

カラフルにタピる台北

『台北市』と連携
ベンチのイルミネーション

ドリカムツリーイルミネーション

DREAMS COME TRUE FANTASIAとコラボした
川沿いに7本あるシンボルツリー

大阪市中央公会堂        壁面プロジェクションマッピング

ミャクミャク

運良く最前列の真ん中で見る事が出来ました。
動画で撮るか迷ったのですが、近すぎて画面に入りきらないので、普通に写真撮影。

大阪市中央公会堂は【重要文化財】
バラ🌹

パンフレットやチラシに採用されているのが
こちら。

プロジェクションマッピングは5分ぐらいでしたが、無料で見れるのが嬉しい。
この近くに『光のマルシェ』があり、こだわりのグルメを満喫できます。

チーズ焼売・焼きそば・牛タン・ホットワイン
フィッシュ&チップス・チュリトス・焼きいも
赤身ビーフステーキ・ビーフシチュー・唐揚げ
たこ焼き・牛串・ベビーカステラ・スープなど

水辺もライトアップされています。
特別仕様のクルーズもキラキラ✧*。

リバーサイドイルミネーション

蝶々、ベル、バラ、クジラなどが映し出されていました。(映像が浮かんでいる感じ)

大阪芸術大学 学生作品

『星命』〜中之島から広がる宇宙〜

中之島のバラ園には、学生さんの作品が展示されています。クラゲ見たさに近寄ったらシャチもいました(笑)

シャチとクラゲ

BIGスノーマン in 中之島

『UMEDA MEETS HEART 2024』と連携

フォトスポットになっていた雪だるまの親子。
可愛い♡♡♡

400年来の台南、あなたに会いたい

『台南市』と連携

台南城門をイメージしたキャラクター
『サイモン君』とランタン。
こちらもフォトスポットになっていました。

ナイトクルーズのチケット売り場

約20分の周遊クルーズ。
ホットワイン or ホットティー付きで1500円。
誰かと一緒なら乗りたかったなぁ。

100万本のばらのまち     Rose Garden of Light

『広島県福山市』と連携

この白いボードに手をかざすと、真っ赤なバラになりますが、素早く撮らないとすぐに真っ白になります。

いかがでしたか?
やっと気になっていた御堂筋イルミネーションが見れました。私はチラッとしか見ていませんが、エリアごとに色が異なります。

一番の見どころは、中央公会堂のプロジェクションマッピング。最前列で見ましたが、どこが一番前とか決まってなくて自由に見る感じでした。近くに行けば、どこからでも見えます。

ちょっと離れた場所にいる『ラバー・ダック』にも会いたかったなぁ。
クリスマス気分を味わえる、素敵なイベントでした。

最後までお読み下さりありがとうございます❣