![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40348967/rectangle_large_type_2_10210470eb470640ce6caddbace8c9ba.jpeg?width=1200)
深堀りしてみた話
柚子って凄い
柚子茶を作る前に、作り方を調べていたのですが、気になるのは、その効果、効能。 ということで柚子茶、柚子について調べたところ柚子、そのものに健康と美容に欠かせない、 嬉しい効果がたくさんあることがわかりました。
「リモネン」が凄い
リモネン ※(フィトケミカル) → 柑橘系の皮に含まれる成分。 様々な効果効能が期待できる優れた成分!
★リラックス効果、快眠促進
柑橘類の香りが体内に吸収されると、脳内でリラックス時に出現するα波が出ることから、リラックス効果があるとされています。 また、神経を正常にする細胞の働きを活性化してくれるともいわれ、不安やストレスが軽減されたり、神経の興奮が鎮まり安眠できるようになるそうです。
★代謝アップ、コレステロールを減らす効果 リモネンが交感神経を刺激し、血行を促すことで体内の代謝や消化活動を活発にしてくれる。 身体の内側から働きかけて、内臓脂肪を減らしてくれるのでダイエット効果も期待できそう!
★抜け毛防止 抜け毛を引き起こす、男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」を生成する「5aリダクターゼ」(酵素)の働きを抑制する。
またリモネンには頭皮に詰まった、油分、汚れなどを取り除き、フケ、痒みを抑える抗菌作用、 髪にツヤを与える働きも。 頭皮の育毛環境を整える働きをします。 柑橘類の成分をつかった育毛剤もありますよね。
★免疫力アップ リモネンをはじめとしたフィトケミカル全般には、身体の免疫細胞を活性化し、外部から菌や ウィルスが侵入するのを防いでくれる作用が。
[※フィトケミカル:近年、第七の栄養素としても注目されています。紫外線や昆虫など、植物にとって有害なものから体を守るために創り出された色素や香り、辛味やネバネバ、などの成分の こと。 抗酸化作用、免疫力強化などの効果が ある]
★洗剤やハンドソープなどにも 界面活性剤を含んでいるので、ハンドソープや台所用洗剤にも使われる。 植物由来成分であるため、安全性が高い点で人気がある。親油性(油によくなじむ)のため、油汚れとくっつきやすい。
積極的に摂ってみよう
身近なところでかなり活躍をしているリモネン。それを多く含む柑橘系の植物が、昔から良いものとされてきたことが良くわかりました。
今は、科学が進化し、研究が進み、なぜ良いのか?どんな効果があるのか?が科学的にわかっていますが、昔の人達は、これを経験値や体感で 発見し、それを活用していたのかと思うと、素晴らしい!と感じます。また、自分達の身体に対する反応などに対しても、敏感だったのだろうなと思います。
まさしく、先人の知恵。
リモネンだけにとどまらず、フィトケミカル(ほかの植物にも含まれています) 積極的にとり入れていこうと思います♪
たまたま柚子茶をきっかけに調べてみてわかったことですが、まだまだ知らないことは、たくさんあります。
また、色々な体験をしつつ、調べて勉強しよう。深堀りするのって面白い。
Aya Horiguchi
いいなと思ったら応援しよう!
![AyaHori1181](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107758898/profile_a5422fe91635b9f7b89da40bcb439c1a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)