見出し画像

新しい月のスタートに思うこと

いよいよ9月スタート

特にこの2年、               これまでと時間の流れ方が違っているように感じますが、2021年もあと4か月!?

歳を重ねるほど、1年が早くなる、早く過ぎるように感じるとは言いますが…        

月毎にめくるカレンダーの新しいページを眺めて、たしかに早いものだなと実感します。


1年半を振り返る

昨年の2月に独立し、1年半が経ちました。

在宅ワークの時間も多く、またオンラインでの やり取りで仕事を進めるケースも多くあり、  美容師を始めたばかりのころには、      想像だにしなかった働き方になったものだと  しみじみ振り返ったりします。

サロンワークをメインにしていた時は、    美容師の同僚、後輩のスタッフ、サロンにいらっしゃるお客様との関わりがメインでしたが、

今は、同じ美容業にかかわる仕事でも、    美容師の方々はもとより、学校、学生、美容関連の会社や組織の方々、美容業以外の方とも、  接点が増え、これまでとの違いや変化を感じる 日々です。

↓↓↓                     以前書いた、キャリアチェンジ、キャリアアップに関する記事


仕事の内容は変わったけれど

美容師としてサロンに立っていた時のメインの 仕事内容は、目の前のお客様の要望をお聴きする、悩みの解決や新たな提案がメインでした。

また、管理職に就いていた時は、       サロンを見渡し、人や組織の成長に貢献することでもありました。

では、今、他者(仕事相手)から求められるものは 何か?というと

美容師としてのスキル、           美容師、現場経験者としての意見や見解、

であることも確かですが、

相手の"不"を取り除くのと同時に、      時間的な要素も多く含まれているのを感じます。

できるだけ早く、なのか           来週までに、なのか             長い目で見て、なのか。

これを見間違えると、結構な迷惑をかけることになる、というのもこの1年半で、より学びました。


時間を守るためには

そもそも仕事は、時間の期限があるもの。   自分の時間も相手の時間もそこに集約されます。

「1時間の会議でも、10人の参加者がいるのならば、その場に10時間集約していることになる。 無駄な時間にはできない。だから会議の準備は 綿密にしなければ。」

そんな風に時間の概念や価値を教えてくれた人もいます。        

日程の確保や約束、期限、期日を守ることが大事だということ、               準備をしっかりしておかないと、スタートダッシュがかけられないこと、           これまでにたくさんの先輩や上司に教わってきたことを振り返ります。


「時間」と一緒に積み上げるもの

私個人は、どちらか言うと、じわじわと長く時間をかけて、信頼関係を作っていく方で、    このスタンスはなかなか変えにくいものでもあります。 

時間だけでなく、そこに積み上げていくのは、 価値や信頼だと考えています。

30分の打ち合わせも             60分のヘッドスパも、            90分の授業も、               2時間のオンライン配信も、          自分と相手の時間が集約されている

だからこそ、                良い時間であるように、           良いコミュケーションが構築できるように、  良い仕事であるように。


新しい月のスタート、そんなことを念頭に。

いつも、関わってくださっている皆さん、   ありがとうございます。

さあ、今日も一日、頑張ろう!

Aya Horiguchi



いいなと思ったら応援しよう!

AyaHori1181
よろしければ、サポートお願い致します!美容教育施設や団体の取り組みを応援すべく、寄付させていただきます!