見出し画像

【重要】イラっとしたらどうする?オススメしたいベストな対処方法

イラってするときには、人間関係の中で絶対にあると思う。
夫婦間の中であったり、仕事のお客さんや職場の上司など、
だけど、イラってした後の対処方法って何か考えたことはある?
冷静さを失い、先のことを考えず、情動のままに行動してしまっては思わぬ結果になることも。
私が最近発見したことは、マインドフルネスを活用することだ。


イラッときたら、まずどうするか?

まず、一旦立ち止まってみよう。ポイントは、イラッときた対象物に何の評価も判断も交えないこと。
次にゆっくり大きく息を吸ってみる。その時に自分がイライラしている胸のあたりに注意を向けてみよう。その後息が入ってくる喉や肺に注意を向けてみる。そしてゆっくりとはく。ポイントは、身体の感覚に注意を向けること。
次に呼吸しながら、気付くこと。イライラしていること心と身体は別なんだ。イラっとしているのは、自分の勝手な心が判断しているのだと。そして深く考えてみよう。なぜ自分はイライラしているのか?イライラする理由があるのか?と。
その後に、長期的に自分が損をしない反応をしてみよう。夫婦関係ならすぐに謝りに行くとかだ。

私はこの方法で常に冷静さを保つようにしている。冷静さを忘れて情動に任せていたらどこに自分が連れて行かれるかわからない。
絶対に後悔するところに向かってしまうはずだ。そうならないために、自分の心の舵は自分で切るようにする。


いいなと思ったら応援しよう!