池上にあるお寺での法話とパクチー料理
今週日曜日に池上本門寺近くの池上本妙院で開催された「パクチー寺」に行ってきました。
パクチー寺って何?
パクチー寺。
経堂にあったパクチーハウスの店長をやられていた、うっしいさんと本妙院の住職、早水さんとのコラボイベントです。
朝9時半からパクチー料理をいただきます。
食事の後は、本堂に場所を変えて住職の法話を聞きました。
日曜日の午前中、
お寺で楽しく素敵な時間を過ごすことができました。
うっしーさん、早水さん、ありがとうございました。
本妙院を出た後は、本門寺へ。
池上駅に戻る途中、仮装をしている子供たちに会いました。
いくつかのお店でハロウィン企画をやっているようです。
本門寺通りにある久寿餅屋2軒。
池上名物の久寿餅を両方のお店で購入しました。
久寿餅って葛餅と違うんですね。
せっかく池上線沿線に来たので、どこかでちょっと一杯やっていこうと
蒲田が五反田で迷いましたが、帰りのことを考え五反田へ。
パクチー寺イベントのおかげで、いい1日となりました😄。
東京には、まだまだ知らない魅力的な場所がありますね。
これからもいろいろな街を散策していきたいなぁ~と思いました。
うっしーさん
パクチー企画第2弾、楽しみにしていますね。