マガジンのカバー画像

殴り書き

150
自分が生きるための殴り書き。形になっていなくてもいいから思ったことをとにかく吐き出す。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ハードルを下げる

2024年の目標は、自分自身に課すハードルを下げて生きること。
今年に入って2ヶ月少し経ったタイミングで目標を立てていること自体、
早速ハードルを下げていることに成功している。

仕事では思い詰めず日々の業務をこなすこと
プライベートでは楽しいと感じることをたくさんすること

もうこの2つができていれば全く問題ないと思ったらいい。
真面目に与えらた仕事をして、楽しい休日が過ごせていれば上出来だ。

もっとみる

集中できる今を作ることが大切

どんな時でも今が大切。

良い今の積み重ねが最高の未来につながる。
でも今があまりにもしんどかったら今を大切と思えない。今を直視することが本当にキツくなる。今を無視してありもしない未来や、うまくいっている他人に自分を投影したりしてしまう。でもそうやって今を疎かにしてしまうと、良い未来なんて一向に来ない。だからといって、今を生きる力もない。八方塞がりになってしまう。

どうすれば良いか。

まずはと

もっとみる

noteがあることで生きている今

本当に自分が分からなくなると、生きることに全く希望を持てなくなる。喜怒哀楽が消えてしまう。RADWIMPSじゃないけどまじで喜怒哀楽の全方位が消えてしまう。起承転結の転どころか全てがどうだってよくなる。厄介なことに自分がそうなってしまった原因も分からない。原因を突き止めようと色々考えて自分なりに分析してみるけど、段々と答えが無いことが分かってくる。でも答えが無いという結論をどうしても受け入れきれず

もっとみる

自己啓発

自己啓発本とかビジネスマンが発信するYouTubeとか無意味だから見ない。時間の無駄。それは俺の読解力とか行動力がないだけかもしれないけど、結果的に身になったことが一つもないという時点で自己啓発になっていない。もっというと、20代が一番大切という本もあれば30代が人生のポイントという本もあり、40代を無駄に生きるなといった本まである。話し方が大切という本もあれば聞き方が大切という本もある。相反する

もっとみる

ニヒリズムを止める

最近ニヒリズムという言葉を知った。
日本語で虚無主義というらしく、人間の存在には意義、目的、真理、本質的価値がないと捉える哲学的な立場のことらしい。
俺は特に哲学的にどんな立場も取ったことはないつもりだけど、結構最近の自分に当てはまる気がした。

就職して、彼女ができて、側から見ると順風満帆に見えるような人生だけど、その先にあるはずの結婚や子育てという未来が自分には当てはまりそうにないなあと考え始

もっとみる

やっぱり自分の心が生きていることが大事

本当に心が死ぬとどうでもよくなる
食べる飯も、着る服も、部屋の綺麗さも、髭も、爪も、なにもかも
そこから抜け出すのって本当に難しいけど、最近は徐々に抜き出せつつある気がする
明らかに調子が良いと感じる日が結構ある

そうするとやっぱり俺は友達と話して笑うことが一番好きなんだと思い出す
それに付随して、ご飯も、服も、部屋も、また自分なりに作っていきたいと思える

今日の朝はそんな感じ
食事前30分前

もっとみる

過去は過去、今は今

最近、自分を見失っているとか言っているけど、それは結局のところ自らの苦痛や現実を受け入れる強さが消えてしまい、他人や過去を羨み続けてしまっている。こんなに情けない状況はない。でもその情けなさを自覚しながらも、自分を直視すると苦しくなってしまうのも事実。

5年前の自分が今の自分を見たら、許せないと思う。許せないというか悲しむかもしれない。
もし今の自分が、5年前の自分に「社会人になったら色々ある」

もっとみる

できないことや他人のことは置いといて、今自分ができることに集中する

タイトルの通り
とにかく自律神経を整えて心身の状態を良くすること
環境や身の回りの人に感謝すること

また絶対好きな自分に出会えるはず

人が自分に対して思っていることを勝手に作り出すのをやめる

僕は昔から、人が自分に対して思っていることを勝手に作り出してしまう。それは良いことも悪いこともだけど、悪いことの方が圧倒的に多い。先生は俺のことを単に真面目なだけで他のことは全くできないと思ってるんじゃないか、友達は俺のことを面白みのない奴だと思っているんじゃないか、女子は俺のことを気持ち悪い奴だと思っているんじゃないか。
でもこれらは全て自分が自分に勝手に思っていることで、それを勝手に人がそう思

もっとみる

変われる

絶対また変われる
希望だけは捨てない
自分にも周りにも優しくなれる日がまたくるはず
世界が面白く見える日も全部来る

感謝が大切

人や周りの物事に感謝することは大切
でも自分がしんどい時とか苦しい時、単純に生きること自体が辛いときは、何にも感謝することすらできない
全てを憂いてしまう
人間だからそういう時が一時的にあるのは仕方ないと思うけど、それをずっと続けていては本当に人間が腐っていく

できる時は今ある恵まれている環境に感謝することは忘れずに日々を生きる。そうしたら自分のことを大事にできるかもしれない。自分を大切にすると

もっとみる

自分か周りか

自分は
見方を変えれば良い
見方を変えれば良くない

その見方を自分の中で確固たるものを作れない
昔はあったのに今はない
自分の意見なのか周りの意見なのかもう分からない
自分を作ってかないといけない