マガジンのカバー画像

コネクションプラクティスに出会って

57
シンプルでパワフルで解決が早い明るいコネクションプラクティスを1人でも多くの方に実践していただきたいです
運営しているクリエイター

#感情

ずっと「不安」をベースに生きてきた

ずっと「不安」をベースに生きてきた

5年くらい前までの私。
常に、嫌なこと、悩みがありました。

でも心理学の勉強をしたり
NVC(非暴力コミュニケーション)に出会って
自分が変わる移行期間には
「悩みのない」状態が落ち着かない時期がありました。

今日は、嫌なことや悩みがないけれど
何か見落としているんじゃないか、
こんな穏やかな日が続くのって
何か落とし穴があるのではないかとか
脳が無意識に「嫌なこと探し」「お悩み探し」をするん

もっとみる
感情をなかったことにしても、なくならない

感情をなかったことにしても、なくならない

言霊を唱える、瞑想、呼吸、運動・・・
いろいろ良さそうなことをしても、
心から幸せかというとそうでもないという方が多いのではないでしょうか。

精神を整えているつもりでも、日々ちょっとしたことで
心が揺れることはありませんか?

私は、以前と比べたら負の感情に圧倒されることが少なくなりましたが
まだ仙人ではないので、小から大まで、時々あります。
人間なので当たり前です🥰 
いいんです。感情を感じ

もっとみる
目の前の出来事は過去の未消化の感情の投影

目の前の出来事は過去の未消化の感情の投影

前回の記事では
私は子育ても気持ちの上では一区切り
あ〜幸せだなあ、と、とても安心していました。

そうは問屋がおろさなかった!

平和な心も束の間、noteを書いた数時間後に
どかーんと地雷を踏んだ人がいました(苦笑)。

濡れ衣を着せられたと思いました。
私は、全く関係ないし何も知らないのに
私がやったと決めつけた人(=息子くん)がいました。

やっていないよと言っても
何度もやったでしょと聞

もっとみる
ネガティブな感情はエネルギーを奪うから

ネガティブな感情はエネルギーを奪うから

先日、職場の人に、やっと
「感情とニーズのカードワーク」を
体験してもらうことができました🥳🎊

「やっと」というのは・・・

私は、コネクション・プラクティス®︎の講座開催と
オンラインNVC(共感的コミュニケーション)の
講座のサポーターなどをしていますが
その他に、1年3ヶ月前から、児童指導員として
週に2~3日働いています。

NVCやコネプラに出会えたお陰で、
毎日平和に生きているの

もっとみる