見出し画像

眠れないみなさん、こんばんは。♡G AYAKAです。
「瞑想」、やってみたことありますか?

色々な本やうわさで聞く「今、ここ」を意識して、座禅を組む…みたいなイメージでしょうか?

瞑想には、集中力アップや感情のコントロール、睡眠の質の向上などなど、色々な効果があると言われています。
今日は私が寝る前にやっている「止まらない思考をストップさせて、脳をリラックス!気負いすぎずにできるプチ瞑想」をご紹介します。

寝る前のプチ瞑想ってなに?

最近、私は夜寝る前にプチ瞑想をして寝ています。
私は寝つきが本当に悪いのですが、眠りにつきやすくなったような気がします。

私たちの頭の中では、色々な思考が行き交っています。
思考が止まらなくなってしまって、眠れないこと、よくありませんか?

寝る前のプチ瞑想は、シンプルで横になりながらできます。そのまま眠るための瞑想です。

寝る前のプチ瞑想の方法

それでは、寝る前のプチ瞑想の方法をご紹介します。とっても簡単です。

1.電気を消したら、布団をかぶり、リラックスして仰向けになり、目を閉じる。

2.呼吸がどのように行われているか、身体の感覚に意識を向ける。深呼吸ではなく、リラックスして普段の呼吸に意識を向けましょう。

『冷たい空気が鼻から入り、胸の奥へ入っていく。
お腹や胸のあたりが膨らみ、あたたかな空気が鼻を通りすーっと出ていく。』

3.頭に「あれやらなきゃ」とか「あれはどうしよう」とか色々な思考が浮かんで来たことに気がついたら、自分がしている呼吸の身体の感覚に意識を戻す。

ちなみに、私は仰向けから始めますが、横向きの方がリラックスできるときは姿勢を変えます。
瞑想をやったことのある人に補足すると、呼吸瞑想を寝る前に寝転んでやっています。
瞑想中にそのまま眠ってしまってもOKだし、リラックスできたら瞑想を終えて眠ってもいいです。何分間やるといった制限はありません。
何となく始めてみるのがいいかもしれません。

寝る前のプチ瞑想のポイント

大切なポイントは、
・呼吸に意識を向ける
・思考していると気づいた時に「あ、明日のことが心配なんだな」「今日の辛い出来事がまだ心に残ってるんだな」と批判も肯定もせず一瞬だけ受け止めること(受け止めないと、そのあと気になって思考が次々湧いてきちゃうんです笑)
・思考が出てきた自分を批判しないこと
・呼吸に意識を戻すことを思い出すこと
です。

色々なことが気になってしまうのは、仕方ないこと。みんなあります。
思考が止まらなくなってしまうのは、そのあとに「あー、やっぱりやればよかった。そうだあれもやってない」とか「あの時あんなに辛かったなあ」とか次の思考を作り出してしまうからですよね。

呼吸に意識を向けるというのは、思考を止めることと、普段の呼吸をより深く行うためです。深く呼吸をすると自律神経が整い、これが眠りやすさに繋がります。(意識して深呼吸をずっとすると酸欠になってしまうので普段の呼吸をします)

なぜ瞑想がいいなと思ったかというと、寝るときは手軽にできるなと思ったからと、夜は思考に囚われて、考え事をしてしまいがちだからです。

私が目指すコーチ像の一つとして、クライアントに「自分で気づいて、自分で思考の渦から脱出する経験」をしてもらうこと、というのがあります。

瞑想と比べると、自分で自分の思考に気づき、別のこと(呼吸)へ意識を向ける=思考の渦からの脱出というのが、似ていています。
これは、誰でもできるセルフコーチングの一つみないなものだと思いました。

ぜひゆるい気持ちで、寝る前にプチ瞑想を試してみてください!
おやすみなさい

この記事が参加している募集

ありのままの自分を実現すること、自分を大切にしていくことを発信しています!わたしの記事や活動に共感してくださったら、嬉しいです♡