![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118740622/rectangle_large_type_2_7e0341e36fe9bd2b14f767b9d2957ebc.png?width=1200)
#103 冬にオススメの食事
お疲れさまです。
本日は2023年10月12日(木)です。
最近、雨の日はめちゃくちゃ寒さを感じています。
少しずつ冬に近づいてる気がします。
まあ、その前にまだまだ秋を満喫したいですけどね^^v
さて、そんな寒い季節にこそ是非食べてほしいのが次の料理です。
鍋
スープ
とくに野菜をゴロゴロと入れて、お箸を立てたら倒れないくらいの具沢山にしてください。
面倒な人は、この中に肉や魚を入れてください。
さらに面倒な人は、この中にご飯や麺を入れてください。
私も全部入りにしています(笑
超、ちょ~~~面倒くさがり屋なので(^_^;)
健康、美容にGood。
調理も簡単でGood。
鍋の素、スープの素を変えるだけで飽きなくてGood。
栄養素を丸ごと摂れてGood。
体に優しい、体が蘇る、体の外も内もピッカピカ。
ただし、ただしです。
鍋の素、スープの素などは、できるだけ製品ではないものを使いましょう。
要は、調味料でスープ作りをってことです。
例えば味噌、醤油、塩、キムチの素、七味唐辛子などなど。
カレー風味にしたかったら、クミン、コリアンダー、ターメリックを入れるのもいいです。
あ、あくまでもできる範囲で結構です。
調味料でのスープ作りが面倒すぎて、鍋もスープもパスってよりは市販の素を使ってでも鍋やスープの料理を摂った方が良いので。
市販品に含まれる添加物のデメリットりも、野菜などをしっかり取れるメリットの方が大きいので。
この調理法だと調理中に流れ出てしまうような栄養素もスープとして全部摂れます。
使った食材の栄養素を丸ごと残さず、マルっとバクっとイイとこ取りです。
今日はここまで。
ありがとうございました~❤
P.S.
「どんな食材を入れたらいいですかい?」、「作り方の詳細教えてよー!」って思っているそこのアナタ!
ぜひ下のリンクからLINEのお友達登録をして、気軽にご要望、ご質問をしてください。
【LINE登録のお誘い】
お友達になっていただけると嬉しいです。
また、質問などのメッセージもお待ちしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696987466780-Zy9e2EhCHz.png?width=1200)
【私の想いのご紹介】
今後の活動について、私の「想い」を綴りました。
現状の私の体も載せてます。
よかったら読んでみてください。