![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163383357/rectangle_large_type_2_d29b43824c86341502f4f51082d0a06d.png?width=1200)
X × 有料note販売のススメ 〜 売れるnoteの作り方 〜
「売れ行きはどうですか?」
「作るのどれくらいかかりましたか?」
「ぶっちゃけnoteって儲かりますか?」
いきなり予告もせずnoteを販売したら、質問が殺到しました(笑)
こんにちは。はっとりです。
このnoteでは、昨日の朝に発売した有料noteについてレビューします。
このnoteを読んでもらうと…
がわかります。このnoteは最後まで無料です。
その理由は、まだnoteで全く稼いだことがない、note初心者の方にも読んでほしいからです。
僕の人生のモットーは「好きに生きる」です。そして、今は自分がそこそこ好きに生きれるようになったので、自分以外にも一人でも多くの人が「好きに生きる」を実現できるといいなと思って、そんなお手伝いをしています。
ですから、このnoteはまだ全く稼いだことのない、いわゆる0→1目標の人にも読んでもらって、「好きに生きる」第一歩を踏み出してもらうために、無料にしました。
要は、稼いでない人にお金を払わせずに、なるべくハードルを下げて挑戦してもらいたいって意味です。「好きに生きる」を実現してください!!
もし、このnoteを読んで、結果が出たら、XのDMで必ず僕に連絡ください!
それでは、本題に入っていきましょう。
もし、このnoteがいいなと思ったら、僕のこのnoteもフォローしていただき、ぜひXでも拡散してもらえると嬉しいです。
有料noteがオススメなワケ
自分の好きなことを文字にするだけだから。
自分の得意なことを記事にするだけだか。
その文字化したもの、記事化したものを販売するだけだから容易。
一回商品並べたら置いておくだけ。note販売は自動販売機と同じ。
こう言うと、「好きなことがわかりません」とか「得意なことなんてありません」って言われるので、もう慣れました。
断言しますが、そんなことは絶対にありません。
必ず人間は「好きなこと」「得意なこと」を持っています。
もし、わからない場合はこのワークをやってください。
好きなこと
嫌いなこと
得意なこと
苦手なこと
100個ずつ書き出してください。別に、どれから書き出してもいいし、どんな順序で書き出してもいいです。100個書けなくても大丈夫。なるべくたくさん出してみましょう。必ず見えてくるものがあります。
「そんなの嘘でしょ」「そんなことやっても見えないよ」って言われますが、それはやったことないから。やったらわかります。とりあえずやってみてください。人はやったことしか、判断できません。まずは、黙ってやってみる。それがオススメ!
そして、その記事をnote上で販売するだけだから、値段を決めて公開!
なんて簡単!超簡単!マジでオススメです。
僕の昨日書いた記事は3時間で書き終わりました。
初回の売出価格3,333円で販売したので、1部売れたら時給1,111円。
それ以上売れたら、どんどん時給が上がるってことです。
悪くないですよね?
こちらのポストで、制作風景をリアルタイムで実況中継してます(笑)
リプ欄まで見てみてください!
コーチ・コンサル・占い・FPが『Xだけで月10万円稼ぐ』ってnote書いてます。誰でもできるように、「手順」「テンプレ」「具体例」を盛り込んだら、結構な大作になってしまったので有料にしようと思います。いくらなら購入していただけますか?説明通りにやれば1万円以上稼げる可能性は99%です。
— はっとり|好きに生きる (@Hattori_bkk) November 24, 2024
売れるnoteの作り方
読み手がお金を払ってでも知りたい困っていることをテーマにする
ところが、現代はネット社会なので、基本的に知りたい情報は、残念ながら9割以上がネット上で検索したら出てきてしまう。
じゃあどうしたらいいか…
それは、"キュレーション"です。要は、ネット上にありそうな情報だとしても、自分の経験や以前の悩み、できるようになるまでの様子などを組み合わせることによって、あなただけのオリジナルコンテンツができるのです。
例えば、今回の僕が出した有料noteも、ただ月10万円稼ぐだけのコンテンツではない。月10万円稼ぐことを教えるコンテンツが世の中にありまくる。
ということで、
14万フォロワーの巨大アカウント、1.2万フォロワーの万垢、3,000フォロワーの普通垢と3つのアカウントで検証したこと。
3,000フォロワーのアカウントは0フォロワーから検証したこと。
僕だけでなく、僕のクライアントも同じ方法で成果を出してきたこと。
という、テーマ的にはよくありそうなものの、まったく違った視点、検証を通じた結果をしっかりと盛り込んでいる。
つまり、あなたが経験したこと、苦労したこと、実験したこと、悩んで解決したことなどの一次情報をしっかりと書くことによって、同じ悩みを抱えている人がお客さんになるのです。
Xを通じて、市場調査を行う
XというのはすごいSNSで、投稿したらすぐにその投稿の良し悪しが出る。普段から自分の「好きなこと」「得意なこと」とかをSNS上で見てれば、TLにどんなものが流れてくるかわかるはず。それで、十分市場調査が可能である。
また、どんなネタが今の旬なのか、どんなネタに人が集まりやすいのか分析しやすい。
Xプレミアム機能を利用すれば、見ている人たちの属性までわかってしまうから便利すぎ。
(貨幣価値と価値提供は価格では計れないが)販売価格の30倍の価値提供を意識する
概ね、5,000文字から10,000万文字で1,000円程度と言われる有料noteでありながら、その検証は誰もできてないだろう。しかし、一番重要なことは、文字数対比の価格ではない。
大切なことは、価値提供に対する販売価格である。
これを言っている人はほとんどいないけど、ビジネスというのはそういうもの。
価格以上の価値を提供して、初めて、その対価として報酬が得られる。
「お値段以上ニトリ」はまさにその通り。
僕は今回、3,333円で売り出した。つまり、10万円稼げるようにという想いをこめた。そして、実際、10万円稼げるだけのコンテンツを作り上げた。
そのまま真似してもらったら絶対に月10万円稼げる。
再現性100%と言いたいところだが、アンチが、また「誇大広告」だの、「100%はあり得ない」だの言い出すので、やめました(笑)
実際に、読んでくれた読者の声も、「これなら月10万円いける」「真似するだけ」「手順・テンプレ・具体例が入ってるからすぐ行動できる」とレビューしてくれているのだから、あながち嘘でもないだろう。
ということで、文字数で値段を決めるのもいいのだが、文字数ばかり多くて、何の価値もないものをリリースしても意味がない。むしろ、自分の価値が落ちる。だったら、ということだ。価値提供と情報量(質)で勝負してほしい。
参考までに、このポストのリプライ欄を見てもらうと、読者の声が読めるようになっているので、ぜひ目を通してほしい。
— はっとり|好きに生きる (@Hattori_bkk) November 25, 2024
なぜX × 有料note販売なのか
X と noteの相性が良すぎる
Instagramというのは、画像やショート動画が主のSNS。TikTokは完全にショート動画。
一方、Xというのは元々、140文字を投稿するSNSで、Xユーザーというのは、比較的、文字を読むのに慣れてるいう点が挙げられる。
最近では、140文字の以上の長文も解禁になり、より他のSNSよりも文字を読む文化が根付いてきている。
また、140文字でポストした内容を補足するような記事を作成することもできるし、このnoteを活用する様々な機会がある。
さらに、これはXに精通してる人にしかわからない感覚かもしれないが、他のSNSに比べ、答えを求めてるスピード感が早い。要は、何か知りたいことに対して、待てない人が多いという印象。
これはどういうことかと言うと、ニュースの速報、スポーツの速報、地震速報のように、いち早く情報を得たいユーザーが多い。
一方、InstagramやTikTokはショート動画メインのSNSなので、どうしても速報性に欠ける。そういった意味で、速報性の強いユーザーが多いことから、noteもそういった対応が可能なことから、非常に相性がいい2つのツールと言える。せひ、この2つのツールで収益を最大化する一助としてほしい。
どちらも無料で使えるツール(初期投資が不要)
これは説明するまでもないだろう。
Xはプレミアムに課金しない限り無料で使える。僕も今回の有料noteを出すのに使ってきたアカウントは特に課金してない。だから、課金しなくてもビジネスユース上問題ない。一方、長文投稿は課金しなければ使えないので、注意が必要。
noteに関しても、プラットフォーム利用料は無料だ。
無料記事に関して言えば、どれだけ記事を書いても永遠に無料。
課金に関してだが、有料記事が売れてからの話だ。売れるまでは1円もかからない。だから、売れる売れないの心配をする前に、とにかく書くべき。
支払いは売れら売り上げの中から、差し引かれて執筆者に入金されるので、絶対に赤字にならない。
もし、X × noteが初めてのマネタイズなら最高だ。ビジネスは初期投資なしで始めるのが鉄則。そして、そのビジネスで収益が上がってきたら、投資効果などを考えて、費用をかけてビジネスを立ち上げるのだ。
僕は元銀行員。約11年の勤務のうち、国内・海外ともに、法人の営業を長くやってきたから、いろんな業種を見てきた。初期投資が少ないビジネスモデルは本当に強い。ぜひ、これを忘れないでほしい。X × noteは初期投資ゼロだ。サムネ制作をしても、canvaは無料で使える。
世の中に利益率100%のビジネスモデルはそうそう無い。ということで、高収益ビジネスの出来上がり。経費はnoteの販売手数料だけだということを頭に入れておこう。売れれば売れるほど、時給単価は高くなり、利益も増える。仕入れ原価がない最高のビジネスモデル。
短時間でマネタイズ可能
僕のリアルタイム実況中継のポストを見てもらったらわかるが、本当に短時間で完成する。
実はこのnoteも書き始めて、ここまでで約1時間半だ。本noteは無料なので、時給換算できないが、仮に(計算がわかりやすいように)2,100円で販売したらどうだろうか。
1部売れたら時給1,400円。家に居ながらにして、仕事ができてコンビニバイトより時給が良い。
2部売れたら2,800円、3部売れたら時給4,200円だ。もう、ここからは青天井。売れ続けるだけのコンテンツ(どういうものかは、売れるnoteの作り方で説明した)を制作するだけで、どんどん収入が増えるので、本当にオススメ。
僕の今回販売したnoteは先にも説明したように、3,333円だ。3時間ほどで仕上げたので、1部なら時給1,111円。2部なら時給2,222円。3部なら時給3,333円になる。もう、飛ぶように売れたので、時給換算したら相当良い時給になるのではないか?
10部売れた時点で、時給は11,110円だ。時給10,000円を超える。
どうだ、あなたも自宅に居ながらにして、時給10,000円の仕事を手にしたら、「好きに生きる」を実現できそうじゃないか?
それにだ、一回作ってしまえば、自分がどこにいようが関係ない。
今日、僕が石垣の自宅から、東京へのフライトだった。そんな飛行機に乗っている間もnoteは売れ続けていた。
そして、羽田に着いてからは仕事や会食があった。そんな時間帯もずっとnoteは売れ続けていた。
実際これを見てもらえばわかる。
飛行機に乗っていた16時半から19時の間もずっと売れている。
さらに、夜の時間帯はもっと売れる。寝ている間すら売れるのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1732642964-FW6XofJ7grVu2ItkD4QTyUZ1.jpg?width=1200)
つまり、noteは自分の分身みたいなもの。自分の代わりに仕事をしてくれる最高の相棒だ。だからやらない手はないのだ。先に言った、まさに「自動販売機」の完成なのである。
誰でも出来る
いよいよ、これが最後。
「ワタシには無理かも」と言い訳する輩は絶対にいる。しかし、このnoteを読んでいる以上、どこか「俺だってやってみたい」「僕もできるかも」って思っているからこそ、読んでいるわけだ。
もうはっきり、誰でも出来る。間違いなく出来る。
出来ない理由はこれだ。
「言い訳してやらないだけ」
人間は先送りの天才。言い訳作りの天才。
そこから今すぐ脱却して、人生変えよう。
これしかない。
あなたの「好きに生きる」の実現にちょっとでも役立てたら幸い。
僕の運営する「人生上昇サロン」では、『好きに生きる』を実現すべく、100人の仲間が活動している。
毎日、僕からのコーチングを受けながら、日々人生を良くしている最高のメンバー。
ぜひ、このnoteをいいな!と思ったら、ぜひ覗いてみてください!
専用教材や有料noteを無償で提供
毎日のコーチングサポート
月2回のZoom会(講義&コンサル)
僕への質問、相談は無制限
Xポストの応援
カラダ作りのランニングサポート
紹介制度(ひとり紹介するごとに月額相当のキャッシュバック)
など、1日あたり71円で参加可能。
この71円は「好きに生きる」を実現するためのプラットフォーム利用料と考えてほしい。正直、僕の利益はない。
心から、「好きに生きる」を実現する人が一人でも増えるといいなって思っている。
それでは、また次の記事にて。