![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29708094/rectangle_large_type_2_c870a68a67e3d9b06a4605c7fad2334f.jpg?width=1200)
読書の門
7月でございます。
雨が続く予報ですが、気分は晴れで過ごしましょう。
こんばんは。
開いて下さりありがとうございます。
高校2年ハットリです。
早いですね笑。時間が経つのは。
今年も残り、約半年です。今年の折り返しです。良い1年になるように頑張りましょう。
という訳で今回は、皆さんに読書の良さを知ってもらえるような記事を書きます。
読書っていいですよ。
自分が知らなかった知識を得られたり、語彙力や集中力が身に付いたり、人生の視野が広がります。
読書というと堅苦しいイメージを持ちガチですが、気楽に考えればいいと思います。
自分の興味のあるジャンルや趣味の本を読んで見ればいいと思います。そして、自分なりに読書の良さに気付いていけばいいと思います。
最後まで読み切らなくてもいいんです。
途中で終わっても。そして、また読みたくなれば読めばいいんです。
読書も積み重ねなんです。
後上級者向けですが、僕も最近思い始めて本で得た知識を脳にインプットし、それを他の人にアウトプットすれば、自分も成長するし他人も成長する。
アウトプットするというのを心掛けています。
お気に入りの1冊を見つけてみてください。
そうする事で皆さんの人生に少し鮮やかになるでしょう。
--------------------おわり--------------------
最後まで読んで頂きありがとうございます。
短くてすいません。その分、気持ちは込めました。
明日も投稿します。
-----では、また次の文章でお会いしましょう-----
いいなと思ったら応援しよう!
![ハットリ ☀️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154916759/profile_03bb9472a19021c73f03735bc3ffe1a2.png?width=600&crop=1:1,smart)