見出し画像

サワードウブレッド①スターター成功🥰簡単&捨て種無し♪グルテン過敏リスク↓&シンプルなやり方~!


少し前に、グルテン過敏にならないように私がしている対策について書きました。
ゆっくり発酵させる「サワードウブレッド」を焼くために
👉「サワードウブレッドスターター」を作り始めたのですが、なんとまあ、3回も失敗💦


ここ、北海道は寒い⛄
気温が失敗の原因であることは否定できなかったので、夏に再挑戦!

成功した===!!✨

捨て種を出さない超簡単なやり方を採用しました!

・ヨーグルトを使う、
・ライ麦を使う、
・キャラウェイシードを使う、など
さまざまな方法が世界中にあります。

基本は、小麦粉にもともとくっついている酵母を使って発酵させること。
酵母を育てる為に、暖かいところに置くことや、塩素入りの水道水(酵母を殺すので)を使わないなど、絶対守るべき点以外は自由でいいのだと今回、わかりました。

自分なりにしっくりする方法を探せばいいのです。

たくさんの動画やサイトを見ました。

最終的に、この動画の方法が私にはしっくり🎵

全粒粉を最初は使うが、後半から強力粉を使ってスターターを作っておられます⤵⤵


今回は、スターター、3日目でよい感じに泡が出て発酵しているのがわかりました!

今回のシンプルなやり方は🎵
👉大さじ1杯ずつを毎日足すだけ!(+水)
なので、捨て種
(とはいえ他の料理に使うのだけど、やはり面倒です)を出すほどの量にならないで、1週間のスターター作成期間が終わります💛

3日目のスターターの様子!

4日目からは、1日2回、朝晩にフィードを行い、部屋の暖かいところに置いております。毎回、大匙1杯の全粒粉(一度だけ強力粉にしてみたが)とそれよりやや少なめの水(フィルターを通して塩素を除いた水)を加えました。

毎朝起きると、スターターの様子を見に駆け寄ります!
ぷくぷくしてきていてにんまり🥰



ここ札幌でも、夏は室内が28~29℃になるので、ちょうどよいです!!
(人間には暑いが💦、酵母にはよい温度!)
本当に自然に酵母がいるんだわ~~と感動!

どんどん、育っている5日目の様子!
部屋の中は、27~28℃で、理想的な温度です!


7日目には、あふれるほどに発酵!!!
(テープの位置から、一晩で倍以上になった💦)
👉サワードウブレッド、人生1個目を焼こう🎵



上記の動画で、「なるほど!」

と思ったのは、最初のサワードウブレッドは、まだそれほど膨らまないかもしれないが、だんだん回数を重ねるうちに育ってくるということ!
初回のパンは、まあまあに仕上がればじゅうぶんということですね🎵

そして、我が家には
・鋳物のオーブンに入れられる蓋付鍋
・スチームオーブン
・発酵バスケット
は、どれも無い😢
のですが、どうにかなる!
とわかりました。

 ↓ 🥖 ↓

★鋳物に入れないなら、スチームにすればいい!
★スチームがないなら、水を入れた容器を置けばよい!

(👉パンを美味しく焼くための素焼きのグッズを持っている)
★発酵バスケットは、長方形のタッパーで代用!


残ったスターターは、大匙2~3杯の全粒粉を足して蓋をして冷蔵庫に保管!
次に使うまで休んでいてもらいます♬

(次に使う時は、少し水を加えて元気が戻ってきたらパンが焼けます。いろいろな人の動画などを見ると、その工程を飛ばしてそのままの状態で使ってもパンは焼けるらしいです~)

冷蔵庫保管して次回のパン焼きまで眠っていてもらいます♬
スターターを作る時は、ホットケーキの生地くらいの水加減に!
でも、冷蔵庫保管の時は、少し水を少な目にしている人が多かった!

次回、②でそのパンを焼く様子をアップしたいと思います!

高加水パンなので扱いがちょっと大変💦
その上、我が家の自宅用パンは粉を広げて成形してみたり、洗い物を多くしたりしないのがモットー!
なので、どういう結果になったのか・・・・・・!?

その様子はコチラ⤵⤵

最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!

はつみ|管理栄養士|プラントベースの栄養と料理@ベジ広間の縁側

<🍞追記🥖>
普通のパンを焼いている様子はコチラ⤵⤵
(普通のパンは本当に楽ちんです=!(^^)!)


この記事が参加している募集

サポートしていただけましたら、今後も良い記事を書くための勉強や活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。