2021/08/20 男社会で生きる女のキャラ設定①
「うーん、そうっすね」「やばいっすね」。こういう言葉使いのことを、「~っす口調」と呼ぶそうだ。元々は若者たちが友達同士の間で使われていて、大学の運動部などで広がったという。最近はスポーツ大会など公の場でもよく耳にするようになったと、先日、読売新聞の記事で取り上げられていた。
記事によると、この「~っす口調」は敬語とタメ口の中間にあるという。へええ~と関心しつつ、ふと思い当たった。
あれ、そういえば、職場では私、「~っす口調」でしゃべっているよな?
…どうしてだろう? いつからだろう?
そう考えて、「~っす口調」で演出する体育会系女子が、圧倒的な男社会で生き抜く女のキャラ設定だったことに気がついた。(続く)