マガジンのカバー画像

キッズが遊べるフィールドづくり

317
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

新たなフィールドの造成Part5

午前中はいつも整備を手伝ってくれるローカルライダーの名倉さんとライドして、午後からは一人で山に入り数時間だけフィールドワーク。新しいフィールドの造成前の清掃も工程5日目で全貌がみえてきました。草の中に眠っていた倒木の量がすごいですがきれいになると気持ちいい。子供達が走る姿を思い浮かべながらどうやってコースを造るか考えている時が一番楽しいですね。 今日のビフォーアフター 作業もだいぶ慣れてきて数時間で写真でもわかるくらいに草刈り機やチェーンソーを扱えるようになってきまし

新たなフィールドの造成Part6

午前中はPCワークを集中して午後からは引き続きフィールドワークへ。古道トレイルを開拓当初からお手伝い頂き、新城市内で家族でマウンテンバイクを楽しむ名倉さんが手伝ってくださったので、分業で作業を進める。名倉さんの子供が学校から帰ってくるまでやって頂きましたが想像以上に作業が進みました。ライダー同士なので妄想が膨らみますね。名倉さんいつもありがとうございます! 名倉さんには草刈りとコースとなるラインをレーキで清掃してもらい、僕は気合いを入れてでかい倒木をやっつけたので明日は

古道再生整備Part42(古道使用の承諾書をいただきました)

先週金曜日の豪雨は近隣のいつも静かな河川も氾濫するのではないかというくらいの雨量だったので午前中PCワークに集中して、午後から恐る恐るトレイルへ。あれだけの雨量なので仕方ないと自分に言い聞かせますが、自然の力の前では本当に人間の力は無力ですね。この先も雨は続くので目をそらさず向き合っていきます。 整備後は夕方歴代区長さんに集まっていただき、書面にて正式に古道と新たにMTBコースとして造成させて頂く土地を使用する承諾を交わしました。この先大変な道のりだと思うけどやっとスタ

古道再生整備Part43

まだまだ雨予報が続くので大掛かりな整備はできませんが、金曜日にゲストが来るので気持ちよく走ってもらえるように午後から一人山に入って整備活動でした。30度を越える日が続きますが山のなかは比較的涼しい、ただジッとしているとヤブ蚊が襲ってくるので黄昏れる暇はない。 新城のなかでもっともリスペクトする方の一人である鈴木夫妻がトレイルまでわざわざ遊びに来てくれたので作業を中断して作ったベンチに座ってもらいコーヒーブレイクしながら山の中で未来会議をいろいろと。サーフィンを楽しむため

新たなフィールドの造成Part7

本日は平日にも関わらずサイクリスト仲間がわざわざ新城に来て下さり、ライド新城と新城グルメを愉しんでもらってから、午後からは先日契約して使わせて頂く事ができるようになった土地のコース造成をお手伝いしてくれるということで森の中で非常にいい時間を過ごす事ができました。 暑いなか大変な作業ですがいつも一人での作業が多いので本当にうれしいですね。どんなコースになるかみんなで想像し考えるのも贅沢な時間です。無償で貸していただいた森があまりにも雰囲気がよくてもはやMTBのコースというよ

小さな目標に向かって

今週もいろいろあり過ぎてあっという間に週末を迎えています。新しい出会いもたくさんあり、エキサイティングな一週間でしたが、やはり何よりエキサイティングだったのはまた一つフィールドを造れることになり、地域と地主さんと正式契約を交わすことができたこと。 これは一競技者として特定の人に成績を評価されたのではなく、一サイクリストとして地域全体にマウンテンバイクというスポーツが認められた証だと思っています。はっきり言って日本一を獲ったときより嬉しい。 競技は簡単に辞めれますがフィールド造

古道再生整備Part44→新たなフィールドの造成Part8

今週もデュアルライフがスタートしています。午前中は新規プロジェクトの打合せをして午後からはフィールドワークへ。先ずは古道トレイルで荒れている箇所を重点的に補修する。補修には倒木の砂防に溜まった土を再利用しますが今回はいつも激しく壊れる箇所に土を盛ってパンプを作ってみる。これがしっかり機能するかは今週の雨次第。どうなるかな。 古道トレイルの整備を終えてからは入り口にある新しいフィールドのコースのレイアウトを考える。たくさんの方が整備を手伝ってくれたのでかなりきれいになりま

魚が見える川

今朝はロコアングラーで寒狭川中部漁業組合の竹川さん、スポツリ課の植田さんとモーニングトラウトフィッシングへ。 漁業組合さんが管理する巴川で試験的にスタートした新設のキャッチ&リリース区間ですが、漁業組合さん、新城市役所さん、伊藤光学工業さん、杉坂プロをはじめとした沢山の方の取り組みのおかげで、試験運用、エサ釣り大会が終わり、幾度となく降った大雨後もしっかりアマゴが残ってくれています。アマゴは大雨の後川を下ると言われていますが、放流から大きく育ったアマゴを偏光レンズ越しに確

古道再生整備Part45

日々天気予報と睨めっこです。昨日、今日とまとまった雨が降ったので3月の大雨で大破した古道をコツコツ整備していますが、本日は午前中に時間を作り、各所をチェックしながら引き続き古道トレイルの整備をしてきました。まだまだ雨が続くので大掛かりな整備はできませんがまたひとつ水が集中する箇所に砂防を設置。梅雨シーズンもあと一か月ですが、小まめなメンテナンスをしている成果が出ているのか、何とか大きな崩れもなく維持できています。 3月、4月の大雨は結果的に考えるとあの時は非常に大変でし

古道再生整備Part47

今朝はローカルライダーで東郷ゲッターパーク実行委員の滝川さんが事前にメッセージをくれてトレイル整備を手伝ってくださるということで、先日の大雨で崩れた箇所をメインに整備しました。木曜日の大雨後、再び土曜日にけっこうな雨量の雨が一日降り続けましたが、金曜日に名倉さんが手伝ってくれたおかげで心配していたほどの崩壊はなくホッと一安心。 僕がイメージするライフスタイルを実践してくれている滝川さんですが、いっしょに作業をしながら今後の新城のマウンテンバイクシーンのことなど未来会議も出来

古道再生整備Part50

午前中は月末業務を含むデスクワークをして午後からはトレイル整備へ。 yss brand×MP Empathy Bellを手掛けて下さっている山本製作所有限会社の田中社長と名倉さんが手伝ってくれて雨対策を施しました。 山本製作所有限会社 田中社長はSDGsというキーワードがトレンドになる前からSDGsを実践されていて、いち早く僕の活動も応援して下さっています。自ら連絡をくれて整備を手伝ってくれたのは本当に嬉しいし、ベルをきっかけに山に興味を持ち現場に足を運んでくれて同じく僕