人気の記事一覧

2000人のフォロワ整理をして分かったこと。フォロワが増えても評価が増えない理由。

¥500
5か月前

【一言日記】人間関係

1か月前

いま時間の概念が大きく変化する。意識をネット上にアップロードする日も遠くない。

¥500
5か月前

【一言日記】心と身体の声

1か月前

【一言日記】尊い芸術

3週間前

【一言日記】手を加えない優しさ

1か月前

やっと昨日祖父母と初詣行けた。 来月は母と宮島行く予定♪

【一言日記】あなたの幸せ

1か月前

2月の予約渋め。忙しければ「休みたーい」と思う一方、予約無しが続けば「今月の支払いやいかに…😱」とドキドキ。個人事業主の悲しい性。ディナーは7名、ちょくちょくお見かけする、ホテルは素泊まり、ご飯は外に食べにいくタイプのゴルフ客。賑やかな夜。今日も悪くない1日。明日からはいかに。

最近……気になり始めたコト💦 実は活字を(本、雑誌)読むのがしんどくなってきてて、集中力が抜けると言うか、読めても1ページがやっと…的な。 読みたかった本を買っても全て読み切れなくて📓📕📚メルカリに出品しようと準備してる(˶ᐢᗜᐢ˶)

冷え冷えの鹿児島。お客様も冷え冷え(ゼロ🥲)。夕方から頭痛と吐き気。時々症状がある。ホルモンの関係かと思い、生理痛・頭痛薬を飲んでいたが、頻度が増えたので、血圧かも、と測ったらちょっとのけぞる数値。こっちが原因だったか…確かに太ったし、運動不足だし。明日から生活習慣を見直そう…

2025年1月23日〜1月29日の日記

2週間前

鹿児島ですら「外出は控えめに」注意報が出た、本日休日。ここは大した積雪もなく、ただ静かに時間が過ぎていく(雪の日ってなぜか音がしませんね)思い立ってお雛様を出しました。私と同年代のお雛様。母親にLINEで写真を送ると「お雛様だけは歳を取らないね笑」と。今日も悪くない1日でした。

ふと思い出した Vol.16

2週間前

見始めたら何もしなくなる事は分かっているので、 未だに我慢して見ていません…… もう、面白いのは分かった、分かったから!!

4か月前

ダメダメDAYs二日目…と思いきやランチの予約。ただ、空港から来るというので、天候(雪)もありキャンセルも覚悟していたが、無事にご来店。一番高いコースを注文、ボトルを2本空け、当店の経営不安を和らげていただきました❤️誘われるように他のお客様も…おかげで明日はゆっくり休養できそう😆

先日の旅先で買った素を使って、昨夜作った野沢菜の混ぜご飯。たっぷりできたので、朝食にも美味しく食べた。ああ最高!朝は基本的にパンを食べがちだから、ご飯を食べるだけで丁寧に生きている気がしてくる。どこまでも単純な人間。 「美味しい」は正義!食べるもので「私の今日」は作られるのだ。

遠い金星を、ひとつまみ。冷たい風を避けるため、マフラーに顔を埋めてモコモコになった隙間から、首が痛くなるまでずーっと空を見続けた。今夜はちょっと雲があるから、くっきりと明るい星しか見えないな。 いろんなことを吸い込んだ約一週間、得たものは余すことなく、バッグに詰め込んで帰らねば。

NOTEを始めて4ヶ月が経った。 こんなに続けられるなんて思っていなかったのでとても嬉しく思う。 これも私の拙い記事を読んでくださる皆さんのお陰です。本当にありがとうございました❤️

13日前

初デート予約の男性。昼間に事前支払いにご来店。そうね、会計はスムーズに済ませたいもんね。朝から弁当、ランチ、ディナーとバタバタ。ディナーはお年玉クイズ当選のご夫婦。ご来店されてびっくり、近くの和カフェの方だった。旦那さんのお誕生日とのこと。お喜びいただけて何より。無事に1日終了。

ベトナムのハノイで、インド人男性に混じってインド料理屋でドーサを食べた。会計で何気ない会話。「Where are you from?」と言われた。あ、良いなこの感じ。日本の飲食店では”会話”ってあまりないもんな。

1日前

予約無し、客無しの、ダメダメDAYsの始まり。ということで午後から、近場の神社に御朱印をもらいにいくことにする。シェフが今年から「集めてみようかな」ってことで、まずは年始の実家帰りに、阿蘇神社で帳面を購入して開始。この度2個目となります(2個って言い方は合っているのか?)

自己紹介/初めてのNote

4か月前

2024年12月26日〜2025年1月1日の日記

1か月前

朝2時からの始動。6時に無事地元警察署へお弁当配達。気温が低く冷たい雨。マラソンを走るランナーたちの過酷さを思う😩 こちらはすでにへとへとで爆睡。50代後半に徹夜はもう無理なのである😭(故にランチは休み)。ディナーは常連のガラス作家夫妻。お年賀として今年も器を頂く。頑張った1日。

30 Ocak 2025

2週間前

娘と電話。腹痛が酷く、検査したらポリープがあったとのこと。あとピロリ菌。彼女の仕事は某大手通販サイトの電話オペレーター。日頃から話を聞いたりするが、まあストレスの溜まる職場ではある。労災でないのかな😅本日の当店はのんびり営業。確定申告進捗80%。週末は忙しそう。

手帳4冊→1冊に一元化した話【手帳会議】

3か月前

予約渋めの日々は続く。今日も来店ゼロかと思われたランチタイム。ふらっと一人作業着の男性が訪れた。一品一品ゆっくり味わって食べているように感じたので、精算時「お楽しみいただけましたか?」と聞けば、「休日出勤で腐っていたので、せめてご褒美ランチにと思って…」とのこと。いいじゃない〜!

ふと思い出したVol.17

8日前

7 Şubat 2025

9日前

#02 そうか、私は頑張りたいのか |超短編小説|1話完結

先日気まぐれに買って「アタリ!」と思ったアイス。リプトンのミルクティー自体、私の中では思い出深いものなので、それにまつわる補正もあり、お風呂上がりに美味しく食べた。 今日はいろいろ書きたくて書いていたけど、思ったようにまとまらなかったので簡易版でお茶を濁す。そんな日も、ある!

何の変哲もない普通の日だけど、せっかくなのでクリスマスケーキを食べた。 今日は何となく気持ちが乗らなくて、ひたすら見逃していたドラマを観て過ごした。泣くきっかけの多いドラマばかりで、大泣きしたクリスマスイブになった。おかげで、何だか気持ちが少しスッキリした気がする!これぞ涙活!?

よく晴れた冬の一日。大掃除を片手間にしつつ、仕事納めのつもりでキリのいいところまでいろいろな作業を進める。私のしていることは、本当に自分の意思が行動指針になるから、諸々の線引きをきちんとしないとズルズル中途半端な仕事をすることになる。 これは、この一年でよく理解したことの一つ。

寒い日にあたたかい部屋で食べるアイスという幸せは、この時期にしか味わえない。 今日は、音楽を聴きつつ電車に揺られて出掛けてきた。さすが土曜日、世の中にいる人は多い。人混みの中をさまよいすっかり疲弊したので、夜は思いっきりゆっくりするのだと言い訳をして、美味しい冬の特権を行使した!

ふと思い出した Vol.13

1か月前

穏やかな1日。【3行日記】

3か月前

いつだったかお土産にもらった太いおうどん。ようやく今日食べたのだけど、すっごく美味しかったなー!まるでワンタンみたいで、とろとろしてて不思議な食感だった。お野菜もたくさん食べられるし温まるし、やっぱり美味しいは正義だ。 美味しいものを美味しく食べられるって、本当に幸せなこと。

寝て起きたら元旦が終わった

せっかくの貴重な休み!なのに起きたら11:00!😭 やはり先日の徹夜の疲れが抜けなかったかしら…午後からは巻き返しを図って、洗濯、クイズ当選者への賞品配送、確定申告の準備。夜はキムチ鍋を作って、とりあえず後悔はない過ごし方になりました。今日もまあ悪くない1日。明日からも頑張ろー

今日はお休み。鹿児島といえども寒さが厳しく、出かける気にもならない。1日あったかいお家でまったり時間。とはいえ午前中は、確定申告の最終仕上げ。シェフは、にゃんずがビリビリに破いた障子をきれいに。午後はNHKドラマ「東京サラダボウル」と映画「プラン75」を。こういう1日も悪くない

「書く」ことは私にとって何となく特別で、直筆ともなるとどんな一筆書きでも愛着がわく。大袈裟だけれど、手紙を書くときはいつも「もしかしたらこれが、私の中でこの人に宛てて書く最後の直筆になるかもしれない」なんてことも考える。 直筆からしか得られぬ温度を、めいっぱいに込めながら、書く。

市役所某部署11名様ディナー。中に7〜8年前、イベントで一緒になった若手職員の姿が。当時、やる気があるのかないのか、彼の姿勢に、つい地域活性化の大切さを熱弁したこともあった。帰り際「あのイベント、途中で異動になってとても残念だった。やり切りたかった」と。ふむ、今日も悪くない1日。

音声配信アプリに入ってみる!!

昨日みた月。これ、無加工でこの空の色だったのちょっとすごい。出先から帰る途中、思わず立ち止まって夕焼けと夜が混ざっていく様子をしばらく眺めた。 ふと最近よく空を見上げているな、ということに気がつく。元々天体は好きだけれど、特に冬の夜空は良い思い出が多いから私を呼びがちな気がする。

ピクミンブルーム一言日記

朝6時起きの弁当作りからスタート。明日は市内1の大型イベント、菜の花マラソン開催日。毎年警備に当たる地元警察署に、朝6時にお弁当を届けねばならず、その仕込みのためランチは無し。近所の和食屋主人さんより、野菜と酒粕の差し入れ。早速甘酒に!温まる〜。気合い入れて明日を迎えます

長めのお正月休みも今日で終わり。シェフは仕込み、私はフロアの床磨き。仕事始めのちょっと憂鬱な気分も😅、輝く床を見るうちに明日へのやる気へ…帰省のお土産渡しついでに、なじみの中華レストランで、酢豚定食の夕ご飯。こちらのお店は酢のかげんが非常に好み。さあ、明日からがんばろ〜

ディナーは初来店、結婚記念日のご夫婦と小学1年生の男の子。お支払い終わって、その後に、男の子だけ一人でトコトコやってきた。シェフとお話ししたかったらしい。「今まで食べた中で一番美味しいハンバーグでした」と小さな声でモゴモゴと…☺️ そうか、そうか、また来てね!今日もまた悪くない1日