何かの拍子に自分の中の何かが呼び起こされるように 何らかのアクションをすることにより 既に形なく流離っているであろう沢山の方々に対して 何かを届けることができるのだろうか 例えば その方々がおられたらきっとこうするであろうところの 声を叫びを私が出来得る限りのあり様で発してみよう
怒っても何も解決しない? いや違う何時もピントがずれてるから解決しないんだよ 怒りの矛先がいつも的外れだから トウギュウシの赤い布にいくら怒って向かって行ってもねぇ トウギュウシに向かって行ければ卵+タマゴン とある物書きはそれをせにゃ 彼等にとってはそれが使命
石って一言で言っても 受け止め方はひとそれぞれ 大きな岩が神と崇められている国もある 大きな石が神と祀られている村もある そうかい知らないかい? 一体どこだろうね さあ、なんとかしてバトンを繋げるようにもうひと踏ん張り あがいてみましょうかね ジタバタ ジタバタ のんびりとね
道端に落ちていた石ころを何気なく拾った 時々引き出しから取り出して見ていた 何も変わらなかった 今でも時々同じ事をしている 街に出てこれいりませんかと言って石ころを配るようなことをしている うるせーそんなもんいるかあっち行けよと言われ続けながら ずっと活動している 何も変わらずに
最近は見たくないものばかり見て考えたくないものばかり考えて書きたくないものばかり書いてる でもしょうがない大人なんだから でも言っとくけど銭のためじゃあない 嫌でもそいつがmy callingなんだから 許されるなら俺も見たい考えたい書きたいだけを邪魔されずにとことん追求したい