私も自分のPCや携帯端末に複数のメッセンジャーアプリを導入しているが、今のところLINEやWeChatは入れてないし、おそらく今後も入れる気はない。一同よしなに。😑 世界の人と働く人は複数のメッセージングアプリを活用するようになる https://note.com/gkgk/n/nfe54f4700621
楽天も国内企業だけに何とか持ってほしいというのは あるわけだし楽天市場も尼と比べ使いにくいのは ともかくLINEと対抗策となるViberを強化することも 怠っている限りだよな… 決して楽天をdisりたいのとは違うのだよ。
アプリ決済もau Pay等は利用しているにしろ情弱の一つ覚え みたくPayPayで、なんて調子の奴等も大勢いるところに 嘆かわしい次第だとして楽天もViber買収しておきながら うまく使えていないところにどうかしてるというかね…