船沢荘一/Show-ichi Funasawa 2021年10月18日 03:37 私も自分のPCや携帯端末に複数のメッセンジャーアプリを導入しているが、今のところLINEやWeChatは入れてないし、おそらく今後も入れる気はない。一同よしなに。😑世界の人と働く人は複数のメッセージングアプリを活用するようになる https://note.com/gkgk/n/nfe54f4700621 いいなと思ったら応援しよう! このたびは船沢荘一のnoteをお読みいただきありがとうございます。m(_ _)m もしお気に召しましたら、ぜひ「スキ!」の押下やフォローおよびマガジンの購読、または応援代わりに「サポート(おひねり)」の投入をよろしくお願いします。😉✨💰 チップで応援する #LINE #ITリテラシー #テレグラム #Skype #Telegram #WeChat #個人情報流出 #whatsapp #個人情報漏洩 #スカイプ #隣国 #ショートメール #ショートメッセージ #ワッツアップ #第三国 #メッセンジャーアプリ #Viber #Facebookメッセンジャー #セキュリティ意識 #ウィーチャット #メッセージングアプリ #ライン個人情報流出 #インスタントメッセンジャー #官製アプリ #セキュリティがザル #韓流ザルアプリ #ガバガバセキュリティ #ヴァイバー #批判覚悟で言う #フォロワーが減る覚悟で言う 2