少しずつ読んで、少しずつ書いてます。以前の日記などに手を入れたり。それしかできなくて、それがまたちょうどいい今。 *写真はノルマンディーらしい
自分の書いてきたことを読み返していると新たに「何か書こうかな」という気持ちが湧いても薄れて、こころ落ち着くなあ というか自分の書いたこともすぐ忘れてしまうなあ でもまだ9月のことは忘れていない ここに書いたようにやっていけばいいんだやればいいんだ それからまた書けばいいんだ
何かを10分くらいで書くと決めたら、むしろ書いていない隙間時間に何度も考えておかないといけない。書きたくても書けないこと、今書くとむしろ沈没すること、それは時を待たなければ出てこないか、あるいは流す。合わないことをしなければならない…なんて変だ。毒は出さなければ困るが、違う道を。
問題点に注目しない、という考えかたあるけど、大概正しい。そこに注目し、変えようと苦しみ落胆して、問題は続き、大きくなる。問題が深刻なほど、忘れたりはできない。だからこそ視点を変え、続ける。自分が最も気持ち良いと思えること、虚しさが消えることに最大限の時間とエネルギーを注ぎ続ける。