Beckerが使えるからTACに入学する。 そう言う人がいるが、BeckerはTAC受講生でなくても使える。 Beckerを自分で買えばいいだけなので、TACに入学する必要はない。 BeckerやGleimなどの洋書問題集↓ https://www.dokoblog.com/uscpa-text/
Beckerは2024年8月15日まで15%オフになっている。 Beckerが使いたい人はそれまでに申し込むといい。 TACを通して申し込み。 通常価格58,000円が49,300円に(TAC入会金10,000円が別途かかる)。 https://ec.tac-school.co.jp/products/course.php?category_id=28522
GleimのMega Test Bankの問題数について質問をいただいた。 なのでGleimのDebbieさんに問い合わせ。 Beckerからは返事が来ない。 Beckerと比較するとGleimの問題数は多い! USCPA洋書問題集 https://www.dokoblog.com/uscpa-text/
USCPAの勉強時間については、Beckerは380時間から420時間としている。 BARのみ100時間から120時間で、他の科目は80時間から100時間。 これは米国の受験生の場合だけど。 USCPAの勉強時間 https://www.dokoblog.com/uscpa-study-time/