かねきょさん 「#80年代的な」 https://note.mu/kanekyo12/n/ndb6f7747abd3 「#90年代的な」 https://note.mu/kanekyo12/n/n63b91e2ea463 「#70年代的な」 https://note.mu/kanekyo12/n/nd00b729437d2
ただいまiPhone充電中なのでこちらで。こちらのアカウントは #70年代的な #80年代的な #90年代的な のハッシュタグで投稿されたものと、 #note県民ショー のタグがついたものをまとめてマガジンに収納していく予定のアカウントです。新しい記事も遠慮なくどうぞ。
桐谷美玲さんが猫とタイムスリップするCM: 月額1980円に準えて1980年の意味なら異議あり。1980年だとYMOがブレイクしてる真っ最中なので、ディスコはサタデーナイトフィーバー的かテクノだった。ワンレントサカにボデコンは80年代後半〜90年代前半、1990なら違和感なし。
この記事は一応 #90年代的な になるかもしれないのでタグつけときます。個人的に漫画絵を描く時、他に大切にしてる点は「手癖で描かない」「人物資料をちゃんと見る」ですかねー つむじってそんなにもさっとしてない件。 - ひよこ9.4切符!! http://goo.gl/WsJ3nY
学生時代、友達に「鈴木英人に会わせてやるから」って言われてなぜかラッセンの絵の展示会に連れてって貰った。鈴木英人さんの展示もされてて、なんにも買わなかったけど、ガッチリ握手だけして貰った。その後招待券がきて3回ほども展示会へ行った。何も買わなかったけどラッセンにも握手して貰った。
若い世代の方にも楽しんで貰いたくて、「#90年代的な」も同時開催する事にしました。やり方は一緒です。80年代かどっちか微妙なときは、ご自分の感覚でタグつけちゃって下さい。では、よろしくお願いします!
イラストが間に合わなかったので、やり直し。若い世代の方たちにも(勿論80'sで盛り上がっている世代の方たちも)「#90年代的な」でお好きに色々アップして下さい。どうせなら同時開催しちゃいましょ。イラストは…まぁ、アレです。察して下さい(^_^;)
90年代って終末感がなんかあったから(勿論ノストラダムスのせい)、終末論的なモノ、コトが噴出した時代でもあったな。バブルも崩壊したし、てんこ盛りだった。地下鉄サリン事件はニアミスでした。
ゲレンデに行くとロマンスの神様が流れてるw 安室ちゃんが可愛かったw 始めてゴマキ見た時は中学生に見えんかったーw ポケモン!たまごっち!デジモン! ←今思うと同種のゲームだね^^ 実は仮面ライダーは作られてません >< ポケモンショック以降、放送時に余計な文字がつき始めたw
90年代を代表すると言っても過言ではないドラマ(&映画も)の1つ、「ツイン・ピークス」も忘れられない。静かな田舎町で起こった殺人事件。FBIからカイル・マクラクラン演じるクーパー捜査官がやってくるが、全く謎だらけ。さすがデビッド・リンチ。意味不明ながらグイグイ引き込まれたっけ。
LUNA SEA、黒夢、MALICE MIZER、D+SHADE、MASCHERA、PENICILLIN、グニュウツール、Sleep My Dear、Laputa、ROUAGE、La'cryma Christi、Blue、Eins:Vier、リュシフェル #90年代的な #対抗
まだまだゆる募で~す。 #70年代的な #80年代的な #90年代的な は年内ゆるゆる運転しますので、「あっ!あれもあったね!」と思いだしたときにお気軽にタグつけてアップして下さいね。ゆるっと回収に参ります。
はじめて買ったCD。 #90年代的な #V系オタクをこじらせる前はBzオタクだった
すすきので唯一行くバーで、バイオレットフィズを頼むとマスターが「おっ、バブルでいいねぇ。」とわざわざシェーカーを出してわざわざ振ってくれます。いや、バブルは未成年で終わってるし。
イエデンの留守番電話機能。00年代以降はケータイが本格普及したからイエデンの留守番電話に吹き込む機会は大分減った。自分ん家のも録音モードにはしてない。
コロコロもボンボンも読んでたけど、ボンボンの方が好きな漫画が多かったなぁ 画像は好きだった漫画のひとつ(復刻版だけど) #90年代的な
女子のスーツの肩パットがすごくてみんなベガ(ストリートファイターの)みたくなってた。 男子のスーツのシルエットは基本だぼだぼ バイトのスタート時給が1200円とかフツーにあった #90年代的な
クレヨンしんちゃん世代として #90年代的な
お休みだったので、こちらに出てきた友達とカラオケとか行きました。TMNetworkの肩パッドを確認したり、ユニコーンの5人目の女の子を発見したり、ハッシュタグ祭りは続いています。
「フリッパーズすきだったの?じゃあオリジナル・ラヴは?ピチカートファイブ!カヒミ・カリィ!カジヒデキ!やったー!じゃあラヴ・タンバリンズのCD持ってくるよー♥」
日本語版WIREDがきょうの料理ビギナーズと同じ値段で、言語学特集だったので買ったのですが、これ読んでる私ちょっとサブカルかっけーなと久しぶりに思いました。
The Flipper's Guiter は90年代っぽいと思ってたけど活動時期は80年代末期から90年代初頭の数年しかないんだな。90年らしさはその後のオザケンの活動のせいかな。
今日のライヴで ご紹介させていただいている日のじゃないけど 日航ホテル ジェットストリームの ディナーショー・カクテルショーの フライヤーは こんなので こういう お値段でした。
ポケットベル https://note.mu/furoyama/n/nfda6ca489120 #90年代的な