【買わない生き方】 ①暇なときは片付け✨🏠 ②リユースできるものを発見🎁 ③リサイクル、廃品回収を趣味に♻️✨ ④冷蔵庫やストックを毎日チェック🧺 ⑤自炊、おうちごはんが好き🍜 ⑥おうち時間がいちばん贅沢🍵✨ ⑦図書館や公園に行く☘️ ⑧ジャーナリングで脳内整理📝✨
【節約術】紙から布へ🌿✨ ①使い捨てナプキン→布ナプキンへ ②ティッシュ→ハンカチへ ③ペーパータオル→布巾へ ④紙袋→エコバッグ、風呂敷へ ⑤汗取りシート→おしぼりへ ⑥コットンシート→手ぬぐいへ 布なら買い替えずに、ずっと使えます🌿✨ 🌿✨🌿✨🌿✨🌿✨🌿✨🌿
わたしはユニクロを不買している。理由はいろいろある。リサイクルショップではユニクロ買うけど。リサイクルボックスも利用するけど。パートナーさんは本当に何も買わない。仕事から帰ってきて、ずっと家にいる。ほとんどの人はそういう生活。まだ買い続ける人はもはや病気だと思う。
買うのがめんどくさい、というマインドがお金を貯める。もうすでにあるものを食べる、着る、使う。
🌻買うのをやめたもの、こと🌻 ①開運グッズ⏩買わない分貯まる。 ②メイク、化粧品⏩あるものを使う。 ③美容室のカット以外⏩地毛がいちばん。 ④日焼け止めグッズ⏩日焼けは悪くない。 ⑤ブラ⏩カップ付きのタンクトップで一年中。 ⑥ヒール系の履き物⏩危ないし痛いだけ。 🌻🌻🌻
【買う前に。本当に必要?】 ①部屋を片付ける⏩使えるものが出てくる。 ②家族やパートナーに持っていないか聞く。 ③買い替えないで、使えるものは使う。 ④代用できるものを探す。 ⑤工夫して自分で作ってみる。 🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨🌻✨
捨てないミニマリストだけど、1日1捨て100日チャレンジ:15 電池を入れ替えても、動かないので、処分。 次買うときは無印のタイマーにするか、携帯のタイマーで十分か、悩み中 捨てないミニマリストはそのまま買わないミニマリストでもあるので・・・・
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:18 開運五行オーラスプレーが噴霧しなくなったので、捨てます。 & ホワイトボード用の水性マジック。 これはすぐなくなってしまいます。
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:19 整体の施術室でかなり前に使っていたホルダー A4の用紙を3つ折りにして、入れて置けるので、活用していましたが、今はお知らせはほとんどウェブで完結するので、手放します。
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:23 長期間、頑張ってくれた本箱。 やっと本を整理しました。 でも、やはり、夫、再利用というか、DIYに使うみたいです
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:22 書類関係を断捨離したら、それを入れていたケースも不要になりました。
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:20 不幸が続いた後、100均で買ったスーツカバー。 クリーニング屋さんから戻ってきたままでいつもしまっていたけど、色分けして揃えよう!と思って買いました。 クローゼットの中の色がごちゃごちゃするので処分。
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:17 au、解約したから、もう捨てても大丈夫🙆♀️ パソコン関係のいらないものといるものの区別がなかなかつきません。 しっかり勉強しながら、やらなくでは・・・・
捨てないミニマリストだけど、1日一捨て100日チャレンジ:16 テフロンが剥げちゃったフライパン🍳2個