人気の記事一覧

メドローア理論(バランスが大事)を解説します!

【書評】無駄が少ない生き方を考えてみる

悩むのは思考停止している状態 人が何かに悩んでいる時は思考停止状態。 なので悩むだけ時間のムダである。 悩んでいる暇があったら、自分のタスクを一つでもこなすこと! 社会人は仕事をしているため使える時間が限られている。 時間を有効に使ってやるべきことをやろう! 悩むのはやめる

続けることだけが正しいわけでない!!一旦離れることも考えるべき

リモートワーク1ヶ月続けて感じること メリット ・通勤がない ・面倒な人間関係がない ・自由に仕事ができる デメリット ・全て自分次第なところ ・人に対して興味が絶望的に持てなくなった ・家から外に出ない ・オフラインでの会話をしたい時がある リモートを検討の方はご参考までに

長期的に物事を見る! 何事も長期的に物事を見る癖をつけたい。 何故なら結果が出るのには時間がかかるから。 短期で結果を出すよりも長期で考えた方がよい場合が多いと思う だから今結果が出ていなくても諦める必要はない 結果で出るまでには個人差がある 今日もあせらず淡々とやろう!

【書評】ビジネスにうまい文章はいらない

昨日の自分より成長しているか? 人と比べるのはNGだが、昨日の自分と比べるのはOK! 昨日と今日を比べて何か1つでも成長できていればそれは素晴らしいこと。 逆に昨日と変わっていなければ、この先変わらない可能性が高い。 なので昨日の自分をいつも超えよう♪

【書評】読まれる文章になる9つのコツ!

リモートワークの難しさを感じました 在宅ワークを始めて1週間が経過。 何となくどんなものが分かってきた。 一番のメリットは移動がないこと。 朝起きてすぐに仕事できるのはありがたい。 一番難しい点はコミュニケーション。 画面越しになるので、相手の細かい部分が分かりづらい。

なるべく執着を持たない! 執着を持たないことは大切だと感じます。 お金、パートナー、人間関係など。 お金に執着を持っているとお金がなくなる恐怖があります。 彼氏彼女に執着があると、別れた後にもストーカーになる可能性があります。 来るもの拒まず、去るもの追わずがいいと思う

9/15にAppleのビックイベントがあります! 日本時間の9/15 2:00~から全世界に向けたAppleのビックイベント。 誰でもウェブから参加できるのでお時間ある方はぜひ♪ 毎年私たちを興奮させてくれるAppleがどんな商品を発表するのか楽しみです

自分の機嫌は自分で取る! 自分の機嫌を外に求めてはいけない。 自分の機嫌は自分で取るべき。 私は職場の人間関係で悩み、鬱になりました。 今はリモート勤務で快適です。 面倒臭い人間関係に悩むことがなくなったので、充実しています。 自分で考えて作り上げた環境だと思います。

noteを長く続けるために重要なたった1つのヒント

自分にできることをやる! 自分ができることとは何か? それは周りの人の役に立つことだ。 シンプルだがとても大切なことですね。 私たちは近しい人たちの影響を少なからず受けています。 思考、行動、コミュニケーションなど。 であれば、周りの人に役立つことは自分に良い影響を与える。

紙に書くと願いは叶う! 紙に書くと願いは叶うは本当だと思う。 当たり前だがただ書いて夢が叶ったら誰でも夢が叶っている。 でも現実はそうではない。 なぜか? それは紙に書いた夢を毎日見て自己洗脳しているかの違いだ。 毎日紙に書いた夢を見てニヤニヤすること! それだけでいい。

人を成長させるものの正体とは??

自分の居場所を複数作る! 自分が活躍できる場所を複数持っておくととても楽。 資産運用でもリスク分散するように自分の居場所もリスク分散すべきだと思う。 職場以外にも趣味友や地域の人とのふれあい、ゲーム仲間など。 一つがダメでも他でカバーできる可能性があるからだ。

文章で伝えるのが上手な人の5つの特徴

圧倒的な効果が出る『並行読書』のすすめ

人と比べることは悪いことか? 自己啓発で「人と比べるのは悪い」とよく書いてあるが本当にそうなのか? 私はこの考えは一部正解で一部不正解だと思う 確かに人と比べることで劣等感を感じることはある。 だが人と比べて「もっと頑張らないと!」と自分を鼓舞することもできる 捉え方次第だ

好きなことを仕事は本当に合っている? 自分の好きなことを仕事にしたい!と思う人がいますが、 これは違います 本当にそれで生活していけますか? 人に価値を与えることができますか? 必ずしもYESとは言えないでしょう だったら自分がやっていることを好きになった方が圧倒的に早い

【経験・体験をたくさんすることで視野が広がる】 人がしない体験・経験を積むと 人としての魅力が高まる。 考えてみてください! 自分が体験したことがないことを 体験した人の話って 凄く興味が湧きませんか!? 経験豊富な人は 沢山のエピソードがあるので 人が集まりやすいと思う

人の価値観を認めてあげる 自分以外にたくさんの価値観を持っている人がいる。 価値観は否定も肯定もせずにただ認め、受け入れる。 これだけでいい。 大切なのは自分以外の価値観を否定すること。 ただただ傲慢になるだけなので生きづらくなる。

夢や目標は変わっていい!! 夢や目標は変わるもの。 あなた自身がアップデートされると夢や目標は必ず変化すると思っています。 アップデートは思考や考え方、好き嫌いなどすべて。 分かりやすく言うと殻を破る感じ。 殻を破った新しい自分は前の自分とみる世界が違います。

淡々とやれる人は最強! 一喜一憂する人よりも淡々とこなす人の方が成果を残しやすい。 何かに反応するのはとても疲れる。 だから感情が一定で淡々とやる方が絶対に長続きする。 感情の起伏があると良い時と悪い時がある。 良い時は続きやすいが、悪い時が起きた時に辞めてしまうケースが多い。

雑念を払ってタスクに集中する! 日々やるべきタスクをこなすためにも、 余計な雑念は考えないようにしましょう♪ ☆例 noteを書く時は書くことのみに集中する! 書くこと以外のことを考える必要はありません。 「掃除しないと」 「洗濯しないと」 書く時は書くことのみ考えましょう。

文章を書く際に絶対に気を付ける3つのヒント

おはようございます! 早起きは良いですね。 台風も止んで、青空が広がっています。 朝起きて太陽の光を浴びればセロトニンの分泌が高まります。 セロトニンは心の安定を保ち、うつを防ぐ効果が!!! 体内時計もリセットされ、規則正しい生活を送ることを手助けます。

【書評】もしイノから学ぶべきところと魅力を熱く語りたい!

上達するために大切なこと 結論から言うと、成長が止まった時に続けられるか 何かをやり始めたときに最初のは何も分からないので 操作を覚えたりやり方を覚えるだけで簡単に上達する。 だがある程度まで上達すると停滞期が訪れる プロになるには停滞期をいかに乗り切れるかにかかっている。

俯瞰して見てみよう!! 自身が苦労して書いた文章に対して 「下手くそ過ぎる・・・」 なんて思う事ありませんよね? だって自分が時間をかけて書いた文章ですよ! 上手に決まっているじゃないですか!! ですが、時間をおいて 自分の文章を見ればおかしい所が あることに気づくはずです

あなたは自分自身の長所を殺してないか

自分勝手におすすめのクリエイターを紹介

環境次第で人間は何者にでもなれる つくづく環境って大切だと思います。 成長できるかは環境次第といったところ。 バカでも無能でも、良い環境さえ作れれば勝ち! 努力とか才能とか必要ありません。 自分一人で頑張る!は長続きしません。 大事なのはやらざるを得ない環境を作り出すこと。

【書評】『ジェフ・ベゾス』という名のまことの変人

悪口を言う人は暇人 人の悪口ばかり言う人は超絶暇人です。 構ってほしくて噛みついているだけ。 なので、相手にするだけ時間のムダです。 人は本来自分がやるべきタスクがあるため、悪口を言う暇がありません。 そんなことのために時間を割くのは無駄だからです。 悪口を言う人は暇人。

自分のペースでやるって正しい? 例えば副業とか習い事、趣味は自分のペースでやるのがいい ですが、仕事はそうはいかない 仕事は成果主義。結果がすべて しかもスピードを求められる時がある そんなときに自分のペースでやっていたら遅すぎる 自分のペース以上でやらないといけない時がある

吉田松陰の名言② 『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし』 とても的を得ている言葉ですね。夢がないと成功できないをなぜ成功できないのかと細かく考えていますね。吉田松陰らしさが出ている言葉ではないでしょうか。

視野を広げることで見えてくるものがある

吉田松陰の名言⑭ 『今日の読書こそ、真の学問である』 松陰らしさが色濃く出ている言葉ですね。 彼は牢屋で過ごすときに大量の書物を読んでいます。 その数は3年で約1500冊です。 彼の考えや行動は書物から学んでいると言えます。 今日の読書は真の学問です。

肩の力を抜く!! 肩の力を抜いたほうがいい。 いつもいつも肩ひじ張っていると疲れるし、ここぞというときに力が入らないからだ。 力を入れ時を見極め、それ以外は力を抜いて緩く生きることが楽しく生きるコツだなぁと思った。 いつも真面目よりも普段は適当でやるときにはやる人でありたい。

楽しい人生を送るための柔軟さについて

主体的になる大切さ 仕事がつまらない 授業がつまらない こんな風に感じているのであれば、 それはあなたが主体的になっていないだけ。 自分から動けば、つまらないことなんてない。 主体的になれば、つまらないと思ってことでも楽しくなるはず。 受け身な姿勢は本当につまらないと思う

完全なオリジナルは存在しない。 私たちは、何もかもが他の人の影響を受けています 小さいときは親や兄弟、友達、先生。 社会人は、同僚や上司、同じコミュニティの仲間など。 何かに挑戦する時も、 誰かの影響があります 人間は 色々な価値観の足し算でしかない とふと思った次第です。

失敗することへの恐怖 失敗することは誰でも怖くて避けたいものだと思う。 ですが、失敗しないと成長はできません。 何故なら失敗した時に深く考えることが出来るから。 また同じ内容を聞いた時に、失敗する前と後では内容への理解度は圧倒的に違う。 失敗してから聞いた方が、絶対に学ぶ。

大事なものはすぐに近くにある 自分にとって大切な物は意外とすぐ近くにあったりします。 それが人か物かは違います。 すぐ近くにあるのに大切だと気が付かないのは、当たり前になっているから。 注意深く周りに目を向けると自分が生かされていることに気が付く そうすれば自然と謙虚になる

最近新しく在宅ワークを始めました 今は新しい仕事に精一杯すぎて 中々noteを書く気が起きません・・・ 一度はnoteを辞めることも考えましたが 続けます。。。 今後はつぶやきが増えて 手抜きみたいに見えるかもしれませんが、 下書きを貯めているのでそのうち 記事を書きます。