人気の記事一覧

日本人の「子どもたちに幸せになって欲しい」は地球があって、平和が前提の話。

1か月前

日本の当たり前は、当たり前でなかったりする。同調圧力、思考停止、事実と価値観の区別…色々思うことありますね。

7か月前

「自分に嫌われない生き方」を読んで

おはようございます! 今日の息子のお弁当に添えたメッセージ。 【「知識」と「勇気」 どちらか一方が欠けても 大切な人を守れない】 (谷口たかひさ著 シン・スタンダードより) 大切な人を守れる人になるために、 知識を蓄え、 勇気ある人に! と、願っています。

おはようございます☀ 今日のお弁当に添えたメッセージ 「少年よ大志を抱け。 それはお金や私欲のためにでなければ、 名声という儚いもののためにでもない。 人としてあるべき姿であろうとする大志を抱け」 (クラーク博士の言葉 谷口たかひさ著 「シン・スタンダード」より)

池さんの記事でご紹介いただきました!-”自分がどうしたいのか?”は環境問題も変えられる

8か月前

四季が当たり前に感じられるのは毎日の小さな積み重ね

1年前

おとなとこども

3年前

地球は発熱している

気候変動、腐るお金、悪い政治家

谷口たかひささんのお話会イベントのお知らせ💁