去年の10月 友達の一周忌に合わせた里帰り。 諸事情で流れてしまった。 それから1年。 多忙にかまけ、 理由は忘れてしまい。 なにがなんでも里帰り! という、思いだけが強く。 バスの中のLINE、 お寺の名を聞く私に 「会えるの楽しみー✨」 と、皆の返事。 戸惑いと歓喜。
現代都会の? 子どもの世界って結構しんどそうだ。皆を誘おうみたいなことはしないってわかった。友だちとか遊び仲間に選ばれないといけないのが基本なんだ。私が生息していた昭和の田舎の子どもの世界。一歩間違えばしんどかったのかな。転校先で即仲良くしてくれたOちんやMちゃん。感謝の念を送る
覚えていられないことが沢山ある。最近そうなのか、前に同様のつぶやきもしたくらいだから常にそうなのか。 自分では作ったことないと思ってた料理の記事を、自分が書いてた。 夫や息子に、ママに話したのに覚えてないの?と何度も言われる。忙しくて覚えてないのか。どこか問題あるのかな。
こんなことある?ドラマの中?と思ったけど本当に起きたこと。 大好きだった仲良しの同級生を、当時大好きだった彼氏未満の先輩に紹介したら、2人は男女の仲となり、温泉旅行へ行った先から二人で電話してきて謝り、彼は私にお土産を買ってきてお前とも付き合いたいと頬に触れた。あの時の気持ち。