人気の記事一覧

個人事業主必見!令和6年度確定申告に関わるサイトのまとめ

合同会社の経営者必見!代表社員の肩書の決め方・選び方

聞き馴染みの少ない会社形態。。。合資会社とは?

国際取引を始めるスタートアップ必読!英文契約書の基本と注意点

「時間がない…」その悩みを解決!記帳代行を活用して経営に集中する方法

スタートアップ経営者必見!おすすめ会計ソフト3選と選び方のポイント

7月に入り、今年も半分が終了しました。 領収書やレシートが溜まってしまっている事業者の方もいらっしゃるかもしれません。 来年の確定申告に向けて、経費毎に仕訳することができます。 業績の途中経過を知ることで、今年の後半をどう過ごすかの計画も立てやすくなると思います。

7か月前

昨日は、高松市の事業者の方と記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。 以前、私が記帳代行サービスを始めるか迷っている時に、香川の方で初めて相談させていただき、後押ししていただきました。 いつも楽しく打ち合わせさせていただき、とても刺激をいただいています。

7か月前

昨日は、高松市の事業者の方と事業計画達成伴走サポートの定期的なご面談をさせていただきました。 来年は初めての確定申告となり、準備について打ち合わせさせていただきました。 費用面も考慮しながら、どのように準備を進めて良いか引き続き考えていきたいと思います。

7か月前

昨日は、小規模事業者持続化補助金の申請サポートをさせていただいている方の事業計画書の修正に同席させていただきました。 商工会議所から、業績の途中経過を記載することを、ご提案いただき、4月までの経費合計を計算するため記帳代行をさせていただくことになりました。

9か月前

ThinkLedgeイメージキャラクター誕生

来年の確定申告に向けて、記帳代行サービスをご利用いただくことができます。 領収書やレシートをお預かりし、経費毎の合計額を計算させていただきます。 定期的に仕訳しておくことで、その年の経費支払い状況を確認できます。 余裕を持って確定申告することが可能となります。

9か月前

記帳代行_初期導入のご案内

記帳代行サービスのご案内です。 確定申告に必要な経費の仕訳を代行することができます。 今年の確定申告が大変だった方や、確定申告でご自身の財務状況を把握し、今後の経営に生かしたい方のご相談をお待ちしています。

10か月前

来年の確定申告に向けて、今から無理なく計画的に準備をしておきたい方向けに、会計ソフトへの経費の入力を代行させていただくことができます。 今年の確定申告で、一年分の領収書やレシートが溜まってしまい、入力に苦労した方はこの機会に一度ご相談いただければと思います。

10か月前

昨日は、さぬき市の事業者の方と記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。 初めて経験させていただくものもあり、おかげで自分の幅を少し広げられたように思えました。 少し難しいかなと思うことも、もしかしたらできるかもと思えたら、これからもチャレンジを続けていきたいと思います。

10か月前

今日(3/15)が確定申告の期日となりました。 最後の追い込みをかけたい方のご相談をお待ちしています。 ・なんとか今日中に提出したい ・あと少しのところまで来ているけど、操作がわからず止まっている ・送信前に、一緒に確認してほしい そんな方々のご相談をお待ちしています。

11か月前

昨日は、電話で記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。 昨年度の確定申告は先日終了し、今年度の記帳をスタートさせていただきました。 新たな事業にチャレンジするかもとお聞きし、今年の展開が楽しみです。

11か月前

昨日は、高松市の事業者の方の確定申告書作成に同席させていただきました。 売上の計算がたくさんあり、大変そうでしたが、無事に期日に申告することができました。 今後も記帳代行を通じて何かのお役に立てればいいなと思っています。

11か月前

確定申告でお困りの方のお手伝いをすることができます。 ・そろそろやらなきゃと思っているうちに今になってしまった ・数字が合わなくて止まってしまっている ・期日(3/15)までになんとか提出したい 以上のようなお困りごとのご相談をお待ちしています。

11か月前

昨日は、記帳代行をご依頼いただいている、高松市の事業者の方のe-Taxの確定申告に同席させていただきました。 昨年からご依頼下さり、昨年よりもスムーズに確定申告をすることができました。 どうしたら私の負担が減るかを普段から考えて下さっていて、その気持ちがとてもありがたいです。

確定申告でお困りの方のご相談をお待ちしています。 ・やっぱり期限までに提出したい ・一人でやるのは無理、誰かに手伝ってもらいたい ・家事や育児が忙しく、確定申告の準備をする時間がない そんなお悩みをお待ちしています。

11か月前

確定申告でお悩みの方のご相談をお待ちしています。 ・気付いたら今になってしまった ・確定申告のこと、忘れたいけど忘れられない ・確定申告のことを考えると夜も眠れない そんな方のお悩みをお待ちしています。

11か月前

先日は、さぬき市の事業者の方に記帳代行をご依頼いただき、打ち合わせをさせていただきました。 その方が二年前に起業された時に伴走サポートさせていただき、その時以来のお仕事となりました。 またご縁をいただき、ありがたいと思っています。

11か月前

昨日は、高松市の事業者の方の確定申告作成サポートさせていただき、e-Taxで無事に確定申告をすることができました。 今年は記帳をご自身でチャレンジするご意向をお聞きしました。 ご自身で記帳することにより経費を把握でき、経営にとってプラスになると思い、今後のご活躍が楽しみです。

今日(2/16)から確定申告の受付開始となります。 ・今年から定期的に記帳しておきたい ・仕事が忙しくて確定申告の準備をする時間がない ・確定申告の仕方がわからない ・領収書やレシートが溜まってしまい、途方に暮れている そんなお悩みをお待ちしています。

確定申告でお困りの方のご相談をお待ちしています。 ・e-Taxで苦戦している ・なんとか期日(3/15)に間に合わせたい ・今年から消費税の申告も必要になった ・お店が忙しくて確定申告する時間がない そんな方々のお悩みをお待ちしています。

11か月前

先日は、SNS(X)でフォローさせていただいている方から、確定申告の記帳代行のお仕事をいただきました。 昨年に続いてのご依頼で、今年は年明けすぐにご依頼いただいたため、とても進めやすかったです。 必要書類などスピーディーにご対応いただき、気持ちよくお仕事させていただきました。

さぬき市の事業者の方から、確定申告書作成サポートのご依頼をいただき、訪問させていただきました。 昨年、東京から、ご家族でさぬき市に移住し、香川県では自身の強みを生かした事業に取り組んでいる最中でした。 現在取り組み中の計画が今年スタート予定とお聞きし、今から楽しみです。

11か月前

確定申告でお困りの方のサポートをさせていただくことができます。 ・忙しくて領収書やレシートを経費毎に分ける時間がない ・確定申告の仕方がわからない といったお悩みにお応えすることができます。

昨日は、愛媛県の事業者の方の消費税の確定申告書作成に同席させていただきました。 SNSを通じてご依頼下さり、事業のお話をいろいろとお聞きすることができました。 今後もご縁があればいいなと思っています。

11か月前

私は主に、 ・融資申請サポート ・補助金申請サポート ・確定申告書作成サポート(記帳代行サービス) をしています。 もしお役に立てることがあればお声を掛けていただければと思います。

確定申告の記帳代行をすることができます。 ・領収書やレシートが溜まってしまっている ・確定申告の仕方がわからない ・忙しくて手が回らない ・めんどくさいことをアウトソーシングしたい 以上のようなお困りごとがありましたらお声を掛けていただければと思います。

昨日は、年始に送っていただいた領収書やレシートの仕訳作業をさせていただきました。 昨年から定期的に領収書をお渡しいただき、確定申告シーズンに仕訳作業が集中しないようご協力いただきました。 確定申告がスムーズに行えるようにサポートさせていただきたいと思います。

確定申告シーズンが近づいてきました。 確定申告書作成サポートをさせていただくことができます。 ・確定申告で毎年大変な思いをしている ・忙しくてレシートをまとめる時間がない など、確定申告でお困りの方々のお手伝いをさせていただくことができます。

先日の個別相談会に、これから起業予定の方にお越しいただきました。 初めての確定申告はとても不安とお聞きし、主に確定申告についてお話させていただきました。 確定申告が心配な方のご相談をお待ちしています。

年が明けて確定申告のことを考え始めている方もいらっしゃるかもしれません。 もし確定申告書作成のサポート(記帳代行)が必要な際はお声を掛けていただければと思います。 記帳代行サービスの料金は11,000円(税込)/月です(1ヶ月平均の入力数100件以下の場合です)。

確定申告に関するお悩みをご相談していただくことができます。 ・毎年の確定申告が苦痛 ・確定申告のストレスから解放されたい ・領収書がたまっているので、どうにかしたい ・本業に集中したい 以上のようなお悩みをお待ちしています。

昨日は、高松市のハンドメイド作家さんと記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。 今年の売上と経費の見つめ直しを一緒に行いました。 人とのご縁をとても大切にされている方で、その積み重ねが結果として表れた一年となりました。 とても参考になり、勉強させていただいています。

今年は大変お世話になりました。 たくさんの方々とのご縁に感謝しています。 来年も、 ・融資申請サポート ・補助金申請サポート ・確定申告書作成サポート(記帳代行) を継続していく予定です。 来年もよろしくお願い致します。

先日は、さぬき市の事業者の方と記帳代行サービスの打ち合わせをさせていただきました。 今年は定期的に領収書をお預かりさせていただくことができ、計画的に準備させていただくことができています。 来年以降は記帳代行において、対応できるキャパシティがどのくらいかを探りたいと思います。

今年も残すところあと1週間を切りました。 確定申告で不安な方や心配な方のご相談を受付しています。 聞きたいことがあっても直接連絡するのはハードルが高いとお聞きすることがあるので、本当に困った時に私を思い出していただければ幸いです。

来年の確定申告に向けて、今年から定期的に記帳をご検討の場合、記帳を代行させていただくことができます。 定期的に記帳しておけば、融資や補助金申請の時にも、すぐに途中経過の売上や経費を出すことができます。 また、確定申告のストレスから解放されるという効果もあるかもしれません。

銀行員時代は出来上がった決算書・確定申告書しか見る機会がなく、これがどのような経緯で作成されたのかわからず見ていました。 確定申告書作成サポート(記帳代行)をさせていただくことで、売上や経費の構成がわかるようになり、事業者の方の財務内容を深く把握できるようになった気がします。

あけましておめでとうございます。 今年も ・融資申請サポート ・補助金申請サポート ・確定申告書作成サポート(記帳代行) で活動していきたいと思っています。 今年もよろしくお願い致します。

先日は、記帳代行サービスの打ち合わせをさせていただきました。 いよいよ12月となり、確定申告に向けての準備が進んでいるように感じます。 確定申告シーズンを無事に乗り切れるように、準備を始められることは早めに準備したいと思います。

記帳代行サービスのご案内です。 確定申告の際に必要な経費の合計額を一緒に計算することができます。 ・本業に多くの時間を使いたい ・領収書を経費毎に仕訳するのが大変 そんな時にご利用いただけるサービスです。

昨日は、記帳代行サービスの打ち合わせをさせていただきました。 今年起業された方で日々お忙しそうですが、充実している様子が伝わってきました。 来年には補助金の申請も控えており、お役に立てるよう準備を進めていきたいと思っています。

昨日は、高松市の事業者の方と記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。 今年も残すところ1ヶ月余りとなり、確定申告の準備が始まってきたと感じています。

インボイス制度 少額特例